蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 337// | 0117737478 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917242961 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
造幣局150年史編集委員会/編
|
出版者 |
造幣局
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
337.34 |
分類記号(10版) |
337.34 |
資料名 |
造幣局150年史 |
資料名ヨミ |
ゾウヘイキョク ヒャクゴジュウネンシ |
(他の紹介)目次 |
すな 石ころとぼく あの鳥は 星ときょうだい ママのひざのうえで ママはいつから おかあさんのかお ぼくがかいたまんが だあれ? かあさんいぬとこいぬ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
与田 凖一 1905年福岡県に生まれる。小学校教師、児童雑誌編集者などを経て、作家生活にはいる。日本児童文学者協会、日本文芸家協会、日本ペンクラブ所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山高 登 1926年東京に生まれる。編集の傍ら木版画を制作。1963年より「びわの実学校」の表紙を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ