検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドキュメント裁判官 (中公新書)

著者名 読売新聞社会部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A327//0115927261
2 本館図書一般書庫在庫 帯出可327.1/8/0116685967

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810332147
書誌種別 図書
著者名 読売新聞社会部/著
著者名ヨミ ヨミウリ シンブンシャ
出版者 中央公論新社
出版年月 2002.12
ページ数 240p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101677-7
分類記号(9版) 327.124
分類記号(10版) 327.124
資料名 ドキュメント裁判官 (中公新書)
資料名ヨミ ドキュメント サイバンカン
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1677
副書名 人が人をどう裁くのか
副書名ヨミ ヒト ガ ヒト オ ドウ サバク ノカ

(他の紹介)内容紹介 「判決と国民感情に隔たりがある」「裁判に信頼が置けない」という声が聞かれ、裁判官による不祥事もしばしば取り沙汰される。司法制度改革をめぐる論議でも、「国民が裁判に積極参加できるシステムを」との意見が大勢を占め、裁判員制の導入が決まった。司法の担い手である職業裁判官たちに今、何が起きているのか。法服をまとった「聖職者」たちの重責と苦悩とは。人が人を裁く現場を追い、あるべき司法の姿を探る。
(他の紹介)目次 第1章 刑事裁判(東名高速二児焼死事件
オウム真理教事件・松本智津夫公判 ほか)
第2章 民事裁判(ハンセン病国家賠償請求訴訟
尼崎公害訴訟 ほか)
第3章 最高裁判所(ある分限裁判
十五人の判事の人選 ほか)
第4章 素顔の裁判官(抜擢判事の挫折
自殺したエリート判事 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。