検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

港の景観 

著者名 出口 晶子/共著
著者名ヨミ デグチ アキコ
出版者 昭和堂
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可382//0116997487

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
049 049
アジア・太平洋賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810501918
書誌種別 図書
著者名 出口 晶子/共著
著者名ヨミ デグチ アキコ
出口 正登/共著
出版者 昭和堂
出版年月 2005.6
ページ数 5,288p
大きさ 24cm
ISBN 4-8122-0504-2
分類記号(9版) 382.162
分類記号(10版) 382.162
資料名 港の景観 
資料名ヨミ ミナト ノ ケイカン
副書名 民俗地理学の旅
副書名ヨミ ミンゾク チリガク ノ タビ
内容紹介 1980年代から四半世紀にわたり若狭湾に通い、流転する港町を観察してきた著者らの語りと写真が町の風景と暮らしを浮かび上がらせる。景観が映す人々の暮らしの物語。
著者紹介 1957年京都府生まれ。甲南大学文学部教授。博士。著書に「舟景の民俗」「川辺の環境民俗学」などがある。

(他の紹介)内容紹介 人気のあるヤツって、かっこよくキメてるヤツか?だんぜん、おもしろいヤツか?うたっておどれるアイドルみたいなヤツなのか?「自分にはそんな才能ないや」って、あきらめるのは、まだはやい!特別なヤツだけが人気者ってわけでもないゾ。だれにでも、人気者になれる可能性はあるのさっ。人気者に近づくために、まずは実行だ!本書では、友だちにウケるネタをたくさん用意しているよ。
(他の紹介)目次 第1章 さわやかに一日をはじめるために編
第2章 学校で気分よくすごすために編
第3章 キミの意外な魅力をアピール編
第4章 放課後こそがキミのステージ編
第5章 一日を気もちよくおえるために編


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。