検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

隠れ名画の散歩道 

著者名 千足 伸行/著
著者名ヨミ センゾク ノブユキ
出版者 論創社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可723//0118140375
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可723//1710334747

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
318.1 318.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916150711
書誌種別 図書
著者名 千足 伸行/著
著者名ヨミ センゾク ノブユキ
出版者 論創社
出版年月 2013.5
ページ数 182p
大きさ 21cm
ISBN 4-8460-1239-7
分類記号(9版) 723
分類記号(10版) 723
資料名 隠れ名画の散歩道 
資料名ヨミ カクレ メイガ ノ サンポミチ
内容紹介 名画には、「モナ・リザ」や「ひまわり」のような“表通りの”著名な作品ばかりでなく、一部の人のみぞ知る優品も多い。あえて“裏通りの”知られざる傑作に光をあて、その隠れた魅力を紹介する。『図書』連載を書籍化。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京大学文学部卒業。TBS(東京放送)を経て国立西洋美術館に勤務。美術史家。成城大学名誉教授。著書に「交響する美術」「もっと知りたいクリムト」など。

(他の紹介)内容紹介 地方自治法を体系的に理解できる。しっかり学び、知識・理解を充実させたい人のために。平成29年度の地方自治法改正対応。
(他の紹介)目次 第1章 日本国憲法と地方自治
第2章 地方公共団体の名称・区域等
第3章 地方自治と住民
第4章 地方公共団体の権能
第5章 国と地方公共団体の関係、地方公共団体相互の関係
第6章 地方公共団体に対する国等の関与
第7章 地方公共団体の組織―議事機関と執行機関
第8章 監査制度
第9章 給与その他の給付
第10章 地方財務制度
第11章 住民監査請求・住民訴訟
(他の紹介)著者紹介 田村 達久
 早稲田大学法学学術院教授。早稲田大学法学部卒業、同大学大学院法学研究科修士課程(公法学専攻)修了(法学修士)後、同大学大学院法学研究科博士後期課程(公法学専攻。修了要件取得)、地方自治総合研究所(現・公益財団法人地方自治総合研究所)常任研究員、島根大学法文学部助教授・大学院法務研究科准教授を歴任。この間、ドイツ連邦共和国ハイデルベルク大学ドイツ・ヨーロッパ行政法研究所客員研究員、島根県労働委員会公益委員等を務める。研究分野:行政法、地方自治法、公務員法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。