検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゼロから話せる韓国語 

著者名 塩田 今日子/著
著者名ヨミ シオダ キョウコ
出版者 三修社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可829//0118338169

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916367979
書誌種別 図書
著者名 塩田 今日子/著
著者名ヨミ シオダ キョウコ
出版者 三修社
出版年月 2015.6
ページ数 8,157p
大きさ 21cm
ISBN 4-384-04570-3
分類記号(9版) 829.1
分類記号(10版) 829.1
資料名 ゼロから話せる韓国語 
資料名ヨミ ゼロ カラ ハナセル カンコクゴ
副書名 会話中心
副書名ヨミ カイワ チュウシン
内容紹介 韓国語の文字の発音や発音変化について丁寧に説明。また、単語や文法表現の正確な意味と用法が理解できるよう、多数の例文を用いて解説する。発音が確認できるCD付き。
著者紹介 静岡県生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。韓国ソウル大学大学院博士課程に留学。現在、二松学舎大学教授。

(他の紹介)内容紹介 本書では、新生児医療の現状をできるだけわかりやすい形で解説しようとQ&A形式にまとめた。
(他の紹介)目次 周産期医療とはどんな医療ですか
治療の必要な赤ちゃんはどのくらい生まれているのですか
どんな病気があって、どのくらい治療できるのですか
新生児集中治療室とはどんなところですか
入院するとどれくらい医療費がかかるのですか
後遺症や障害の心配はどれくらいあるのでしょうか
退院した赤ちゃんはどうなるのですか
(他の紹介)著者紹介 加部 一彦
 1959年埼玉県生まれ。84年日本大学医学部卒。東京女子医大母子総合医療センターを振り出しに、おもに新生児集中治療室に勤務してきた。94年7月より恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育病院に勤務。96年4月、同院新生児集中治療室開設に伴い、新生児科部長に就任、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。