検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

横溝正史に捧ぐ新世紀からの手紙 

著者名 角川書店/編
著者名ヨミ カドカワ ショテン
出版者 角川書店
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910/ヨ/0116625351

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

グレッチェン・ウェルフレ ニコラ・ベイリー 今江 祥智 遠藤 育枝
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810295066
書誌種別 図書
著者名 角川書店/編
著者名ヨミ カドカワ ショテン
出版者 角川書店
出版年月 2002.5
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-883723-0
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 横溝正史に捧ぐ新世紀からの手紙 
資料名ヨミ ヨコミゾ セイシ ニ ササグ シンセイキ カラ ノ テガミ
内容紹介 名探偵・金田一耕助の生みの親、横溝正史。彼の作品に影響を受けた物語が造り続けられている。綾辻行人、有栖川有栖、北村薫など、現在活躍中の作家・著名人がその魅力を熱く語る!

(他の紹介)内容紹介 作者がオランダを旅行中、1421年の実際におきた洪水で、猫と赤ちゃんが生きのびたという話を聞いたことから生まれた話。
(他の紹介)著者紹介 ウェルフレ,グレッチェン
 作家。子どもたちのための物語を多く書いている。アメリカ、カリフォルニア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ベイリー,ニコラ
 王立美術大学で絵画を学び、『マザーグースのうたがきこえる』(ほるぷ出版)でデビュー。イギリスで最も愛されているイラストレーターの一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今江 祥智
 大阪市生まれ。童話作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 育枝
 京都市生まれ。アメリカ・シモンズ大学で児童文学を学ぶ。現在、京都精華大学で児童文学と英語を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。