蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじめての3びきのやぎ (年少向かみしばいはじめての世界の民話)
|
著者名 |
うよ高山/絵
|
著者名ヨミ |
ウヨ タカヤマ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | P// | 1421063494 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917250159 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
うよ高山/絵
|
著者名ヨミ |
ウヨ タカヤマ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
ISBN |
4-7746-1885-2 |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
はじめての3びきのやぎ (年少向かみしばいはじめての世界の民話) |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ サンビキ ノ ヤギ |
叢書名 |
年少向かみしばいはじめての世界の民話 |
副書名 |
北欧の民話 |
副書名ヨミ |
ホクオウ ノ ミンワ |
内容紹介 |
おなかをすかせた3びきのやぎ。草を食べにいくには、おそろしいトロルのすむ川の橋を渡らねばなりません。古い木の橋なので1ぴきずつ渡ることにしますが…。トロルとやぎたちとの戦いぶりが楽しい北欧に伝わる民話。 |
(他の紹介)内容紹介 |
さりげなく「人間の知恵や生き方」を教えてくれます。新しい魅力あふれる、イソップ名作えほん、誕生!読みきかせに。 |
(他の紹介)著者紹介 |
赤坂 三好 1937年東京生まれ。版画家・絵本作家。1973、75年チェコBIB世界絵本原画展で金牌賞、1973年小学館絵画賞受賞。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 漆原 智良 1934年東京生まれ。児童文学作家・教育評論家。法政大学卒業後、八丈小島へ教師として赴任。1967年より作家活動に入る。立教大学(児童文化論)実践女子短期大学(児童文学論)の教壇に立つ。現在、(社)日本児童文芸家協会常務理事。日本児童ペンクラブ顧問。秋草学園短期大学講師(幼児教育論)。全国各地で講演も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ