検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

歩くお遍路BOOK (エイムック)

出版者 枻出版社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可186//0910457597

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
599.3 599.3
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) ナショナリズム
毎日出版文化賞 大佛次郎論壇賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916244394
書誌種別 図書
出版者 枻出版社
出版年月 2014.3
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-7779-3128-6
分類記号(9版) 186.918
分類記号(10版) 186.918
資料名 歩くお遍路BOOK (エイムック)
資料名ヨミ アルク オヘンロ ブック
叢書名 エイムック
叢書名巻次 2809
副書名 お遍路は、世界に誇れるニッポンのロングトレイル!
副書名ヨミ オヘンロ ワ セカイ ニ ホコレル ニッポン ノ ロング トレイル
内容紹介 少しの日数でも歩き遍路の世界を十分に味わえる、テッパンの歩き遍路プランを厳選して8本紹介。実際に歩いた人が気づいたこと、知っておくと役立つポイントも掲載。切り取れるお遍路マップ付き。データ:2014年3月現在。

(他の紹介)内容紹介 これまで語られることがなかった戦争の記憶と「戦後」の姿が、いま鮮烈によみがえる。『単一民族神話の起源』『“日本人”の境界』で日本を問いなおしてきた著者が、私たちの過去を問い、現在の位置を照らしだす。
(他の紹介)目次 モラルの焦土―戦争と社会状況
総力戦と民主主義―丸山真男・大塚久雄
忠誠と反逆―敗戦直後の天皇論
憲法愛国主義―第九条とナショナリズム
左翼の「民族」、保守の「個人」―共産党・保守系知識人
「民族」と「市民」―「政治と文学」論争
貧しさと「単一民族」―一九五〇年代のナショナリズム
国民的歴史学運動―石母田正・井上清・網野善彦ほか
戦後教育と「民族」―教育学者・日教組
「血ぬられた民族主義」の記憶―竹内好〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 小熊 英二
 1962年東京生まれ。1987年東京大学農学部卒業。1998年東京大学教養学部総合文化研究科国際社会科学専攻大学院博士課程修了。現在、慶応義塾大学総合政策学部教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。