検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

児童文学批評・事始め (てらいんくの評論)

著者名 児童文学評論研究会/編
著者名ヨミ ジドウ ブンガク ヒョウロン ケンキュウカイ
出版者 てらいんく
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可909//0116667247

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
児童文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810318832
書誌種別 図書
著者名 児童文学評論研究会/編
著者名ヨミ ジドウ ブンガク ヒョウロン ケンキュウカイ
出版者 てらいんく
出版年月 2002.10
ページ数 239p
大きさ 21cm
ISBN 4-925108-52-2
分類記号(9版) 909.04
分類記号(10版) 909.04
資料名 児童文学批評・事始め (てらいんくの評論)
資料名ヨミ ジドウ ブンガク ヒヒョウ コトハジメ
叢書名 てらいんくの評論
内容紹介 今、児童文学批評の最前線をいく10人による児童文学評論集。具体的に作品をとりあげつつ、児童文学を通してものを見ること、見直すことのおもしろさを論じる。児童文学評論研究会20周年記念企画。

(他の紹介)目次 児童文学批評という夢
「共感」の現場検証―『夏の庭』『宇宙のみなしご』『西の魔女が死んだ』に感動したあなたへ
扉の向こうの少年A―さとうまきこ『こちら地球防衛軍』を読む
竹下文子作品における猫の役割
荻原規子作品の少女と恋
ひとは何になるのか―『西の魔女が死んだ』と『ステゴザウルス』における変容とその「場所」
日本児童文学批評史のためのスケッチ
ジャンルとしての「児童文学」―再考にむけて
中国児童文学批評の熱き日々―体験的中国児童文学批評史
児童文学評論家への道―長い長い「後書き」のつもりで


目次


内容細目

1 児童文学批評という夢   6-25
宮川 健郎/著
2 「共感」の現場検証   26-43
西山 利佳/著
3 扉の向こうの少年A   44-59
浜崎 桂子/著
4 竹下文子作品における猫の役割   60-74
井上 征剛/著
5 荻原規子作品の少女と恋   75-90
原田 留美/著
6 ひとは何になるのか   91-109
奥山 恵/著
7 日本児童文学批評史のためのスケッチ   110-175
細谷 建治/著
8 ジャンルとしての「児童文学」   176-188
佐藤 宗子/著
9 中国児童文学批評の熱き日々   189-203
河野 孝之/著
10 児童文学評論家への道   204-237
藤田 のぼる/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。