検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地球環境学事典 

著者名 総合地球環境学研究所/編
著者名ヨミ ソウゴウ チキュウ カンキョウガク ケンキュウジョ
出版者 弘文堂
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R519//0117916767 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
C C
道元 曹洞宗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915492060
書誌種別 図書
著者名 総合地球環境学研究所/編
著者名ヨミ ソウゴウ チキュウ カンキョウガク ケンキュウジョ
出版者 弘文堂
出版年月 2010.10
ページ数 9,651p
大きさ 27cm
ISBN 4-335-75013-7
分類記号(9版) 519.036
分類記号(10版) 519.036
資料名 地球環境学事典 
資料名ヨミ チキュウ カンキョウガク ジテン
内容紹介 地球環境問題が総合的に理解できる事典。最重要論点258を「循環」「多様性」「資源」「文明環境史」「地球地域学」の項目にわけて、全項目見開き2ページオールカラーで解説。グロッサリー、文献一覧、各種索引なども掲載。

(他の紹介)内容紹介 ひたすら坐禅に打ち込み、「只管打坐」を唱えた道元。その正伝の仏法は、北陸の地を舞台にいかに受け継がれ、全国に広まっていったか。
(他の紹介)目次 道元の励まし(立松和平)
只管打坐への道―道元禅師の生涯
法統を継いで―教線の拡大
ゆかりの古刹探訪(曹洞第一の道場・大本山永平寺
中国人僧寂円の宝慶寺
現代に生きる出家道場・大乗寺
教線拡大の原点・永光寺
奥能登からの飛躍・総持寺祖院
技術の粋集めた大伽藍・瑞龍寺
関東に移った大本山総持寺)
永平寺に平成の寺宝―日本を代表する日本画家2氏が襖絵献納


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。