蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 936// | 0116658881 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810314054 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
デニース・シアー・ジェイコブソン/著
|
著者名ヨミ |
ジェイコブソン デニース・シアー |
|
桑名 敦子/訳 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-3430-4 |
分類記号(9版) |
936 |
分類記号(10版) |
936 |
資料名 |
僕の親になってくれる? |
資料名ヨミ |
ボク ノ オヤ ニ ナッテ クレル |
副書名 |
脳性まひ夫婦の養子縁組み・子育て |
副書名ヨミ |
ノウセイ マヒ フウフ ノ ヨウシ エングミ コソダテ |
内容紹介 |
脳性まひへの根深い偏見、障がいをもたない家族との葛藤、親になることへの不安、子育ての難しさ…。そのすべてを超えて夢を叶え、絆を深めた家族のライフヒストリー。 |
著者紹介 |
ブロンクス生まれ。多数の新聞、文学雑誌に執筆する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
脳性まひへの根深い偏見、障がいをもたない家族との葛藤、親になることへの不安、子育ての難しさ…、そのすべてを超えて夢を叶え、絆を深めた家族のライフヒストリー。 |
(他の紹介)目次 |
デービッドの質問 昼下がりの甘いひと時 見解の相違 パッチワークキルトのような子どもの成長 いくつかの細かいこと 急ぎの用事 ようこそ我が家へ 二人の障がい者と赤ん坊 思い出深い道 アイスクリーム 疲労こんぱいの母親 家族の価値観 変化への慣れ ひとつの幼年時代からもうひとつの幼年時代へ 前兆と奇跡 子どもの歩み 信頼の種 |
(他の紹介)著者紹介 |
ジェイコブソン,デニース・シアー ブロンクスで生まれ、育ち、現在は夫のニールと息子のデービッドとペッパーという灰色の猫とサンフランシスコ近郊で暮らしている。アンソロジー他、多数の新聞、文学雑誌に執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 桑名 敦子 福島県郡山市出身。出生時の事故で脊椎損傷になり車椅子での生活を送る。カリフォルニア大学アジア系アメリカ人学科卒。1984年にアメリカに移住。カリフォルニア州バークレー市にあるCIL(自立生活センター)やサンフランシスコ市にある女性のための財団で働いた後、1997年から99年の2年間、出身地の福島県庁で「共に生きる社会作りコーディネーター」として県知事の任命を受けて働く。ここ数年は日本語を教えたり翻訳、通訳などを行ってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ