検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小説秋月鶴山 

著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ド/0118745272
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ド/0410651962
3 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/ド/0610614331
4 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/ド/0910550938
5 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ド/1710269240

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松居 スーザン 松成 真理子
2002
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916915966
書誌種別 図書
著者名 童門 冬二/著
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 PHP研究所
出版年月 2021.2
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-84836-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 小説秋月鶴山 
資料名ヨミ ショウセツ アキズキ カクザン
副書名 上杉鷹山がもっとも尊敬した兄
副書名ヨミ ウエスギ ヨウザン ガ モットモ ソンケイ シタ アニ
内容紹介 「下意上達」の組織作り、世界初の児童手当、理想の藩校の設立…。上杉鷹山が尊敬し続けた兄で、何よりも「人」を大事にした名君、高鍋藩7代藩主・秋月鶴山(種茂)の生涯を描く歴史小説。
著者紹介 昭和2年東京生まれ。特攻隊員として敗戦を迎え、美濃部亮吉東京都知事のもとで広報室長、政策室長などを歴任。退任後、作家活動に専念。勲三等瑞宝章受章。著書に「小説上杉鷹山」等。

(他の紹介)内容紹介 ほうきごっこ、クマさんごっこ、もうふごっこ、ネコごっこ…。きいちゃんは、まいにち、なにかになって、あそびます。さあ、きょうは、なにになるのかな?幼児の自由な遊びの世界を愛情こまやかに描いた幼年童話。
(他の紹介)著者紹介 松居 スーザン
 1959年、アメリカ北東部で生まれ育つ。ウィリアムス大学とザルツブルグ・モーツァルテウムで作曲を学ぶ。1982年に来日し、子どもの本の創作や作曲活動を始める。『ノネズミと風のうた』(あすなろ書房)でひろすけ童話賞、『森のおはなし』『はらっぱのおはなし』(いずれもあかね書房)で路傍の石幼少年文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松成 真理子
 1959年、大阪府出身。京都芸術短期大学でグラフィックデザインを学ぶ。現在イラストレーターとして、広告から子どもの本の仕事まで幅広く活躍している。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。