検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本人に忘れられたガダルカナル島の近現代史 

著者名 内藤 陽介/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨウスケ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可273//0118729342

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916885907
書誌種別 図書
著者名 内藤 陽介/著
著者名ヨミ ナイトウ ヨウスケ
出版者 扶桑社
出版年月 2020.9
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-594-08569-8
分類記号(9版) 273.2
分類記号(10版) 273.2
資料名 日本人に忘れられたガダルカナル島の近現代史 
資料名ヨミ ニホンジン ニ ワスレラレタ ガダルカナルトウ ノ キンゲンダイシ
内容紹介 第二次大戦中のガダルカナル攻防戦、ひいてはガダルカナル島を中心としたソロモン諸島の近現代史を切手や郵便物を資料とする<郵便学>で読み解く。関係各国による南太平洋の要衝をめぐるこれまでの動きと、今後の展望を語る。
著者紹介 1967年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文藝家協会会員。著書に「みんな大好き陰謀論」「日韓基本条約」「チェ・ゲバラとキューバ革命」など。

(他の紹介)目次 灯台のパエリヤ
極道のづけ
竹の秋の焼き筍
ザクセンハウゼンのリンゴ酒
舌切り雀の塩むすび
入江のブイヤベース
未亡人の冷や汁
父親さがしのトムヤムクン
エリオット湾のイカ
消えた海女のハバノリ〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。