検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

空想動物ものがたり 

著者名 マーグリット・メイヨー/再話
著者名ヨミ メイオ マーガレット
出版者 岩波書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可908//0320389836
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可908//0420295040
3 清里図書児童分館開架在庫 帯出可908//0620326520
4 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可H908//0720279975
5 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可908//0920230109
6 こども図書児童こども開架在庫 帯出可908//0120803283

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916361740
書誌種別 図書
著者名 青木 生子/校注
著者名ヨミ アオキ タカコ
井手 至/校注
伊藤 博/校注
出版者 新潮社
出版年月 2015.4
ページ数 526p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-620803-4
分類記号(9版) 911.12
分類記号(10版) 911.12
資料名 萬葉集 2(新潮日本古典集成)
資料名ヨミ マンヨウシュウ
叢書名 新潮日本古典集成
巻号 2
内容紹介 萬葉の時代を生きた人々の想いが聞こえてくる現存最古の和歌集「萬葉集」巻第五〜巻第九を、歴史的仮名づかいによる訓(よ)み下し文で掲載。各歌ごとに口語訳、釈注、語釈を記した頭注を付す。

(他の紹介)内容紹介 克明な調査によって鮮やかに浮かび上がる魔術的作家の人生。
(他の紹介)目次 第1部 鏡(パレルモでの静かな日々―一八九九‐一九一四
ヨーロッパ、そして読書熱―一九一四‐一九二一
詩とパンフレット書き―一九二一‐一九三〇)
第2部 書物(『スル』誌、エッセイ、最初の小説―一九三一‐一九三八
偉大なる小説とペロン―一九三九‐一九四六
高まりゆく名声―一九四六‐一九五五)
第3部 人(世界のボルヘス―一九五五‐一九六四
恋愛と結婚―一九六四‐一九六八
ディ=ジョヴァンニとの新空間―一九六八‐一九七二
若い目で見た世界―一九七二‐一九八六)
エピローグ 死後の生
(他の紹介)著者紹介 平野 幸彦
 1967年生。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。新潟大学人文学部講師。十九世紀アメリカ文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ペガサス(天馬)対キマイラ   ギリシア神話   11-21
2 人魚(マーメイド)   イングランドでかたられるものがたり   22-31
3 ユニコーン(一角獣)   ヨーロッパにつたわるものがたり   32-36
4 サンダーバード(雷をおこす鳥)   北アメリカ先住民の話   37-45
5 竜(ドラゴン)   中国でかたられるものがたり   46-54
6 大海ヘビ   オークニー諸島でかたられる北欧のものがたり   55-66
7 羽毛のあるヘビ神   メキシコでかたられる中央アメリカのものがたり   67-73
8 ミノタウロス   ギリシア神話   74-84
9 ナーガ姫   ビルマでかたられるものがたり   85-95
10 フェニックス(不死鳥,火の鳥)   エジプトのものがたり   96-102
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。