蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ものぐさドラゴン (世界こどもの文学)
|
著者名 |
ケネス・グレーアム/作
|
著者名ヨミ |
グレーアム ケネス |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
1978.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 933/モ/ | 0620011205 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミセス・ハリス、パリへ行く
ポール・ギャリコ…
かえってきたネッシーのおむこさん
角野 栄子/作,…
うみべのこねこ
宇野 克彦/作,…
赤毛連盟
ドイル/作,亀山…
ひん死の探偵
ドイル/作,亀山…
悪魔の足
ドイル/作,亀山…
六つのナポレオン像
ドイル/作,亀山…
おどる人形
ドイル/作,亀山…
盗まれた秘密文書
ドイル/作,亀山…
銀星号事件
ドイル/作,亀山…
ぶな屋敷のなぞ
ドイル/作,亀山…
ひん死の探偵
ドイル/作,亀山…
プレゼントは お・ば・け
西内 ミナミ/作…
ねぐせうらない
おおたに みねこ…
悪魔の足
ドイル/作,亀山…
六つのナポレオン像
ドイル/作,亀山…
ピーポポ・パトロール百本きゅうりの…
柏葉 幸子/作,…
かあさんのにゅういん
大石 真/作,西…
もりやまみやこ童話選2
もりやま みやこ…
ピーポポ・パトロールはんぶんおばけ…
柏葉 幸子/作,…
角野栄子のちいさなどうわたち4
角野 栄子/作,…
おどる人形
ドイル/作,亀山…
宇宙飛行士ビッグスの冒険
ネルソン・ボンド…
盗まれた秘密文書
ドイル/作,亀山…
たのしい川べ : ヒキガエルの冒険
ケネス・グレーア…
銀星号事件
ドイル/作,亀山…
ぶな屋敷のなぞ
ドイル/作,亀山…
ピーポポ・パトロール
柏葉 幸子/作,…
赤毛連盟
ドイル/作,亀山…
アーサー王とあった男
マーク・トウェー…
ハリスおばさんモスクワへ行く
ポール・ギャリコ…
ハリスおばさん国会へ行く
ポール・ギャリコ…
ハリスおばさんニューヨークへ行く
ポール・ギャリコ…
ハリスおばさんパリへ行く
ポール・ギャリコ…
宇宙のスカイラーク号
エドワード・E.…
こぐまと二ひきのまもの
西川 おさむ/さ…
火星のプリンセス
エドガー・R.バ…
たのしい川べ
ケネス・グレーア…
ドレミファ・ドーナツふきならせ
森山 京/作,西…
おかあさんになったつもり
森山 京/作,西…
かいじゅうズングリのピザやさん
末吉 暁子/作,…
たのしい川べ
ケネス・グレーア…
こうさぎのジャムつくり
森山 京/作,西…
るすばんおばけ
舟崎 克彦/作,…
くるまがごっとん
高見 ノッポ/作…
ヨリちゃんのむずかしいしつもん
伊沢 由美子/作…
たこのコータ
星野 はしる/作…
かえるのおねがい
小沢 正/作,西…
まってまって
西川 おさむ/作
みんなあかちゃん
西川 おさむ/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916868915 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
庄司 いずみ/著
|
著者名ヨミ |
ショウジ イズミ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-334-95182-5 |
分類記号(9版) |
596.37 |
分類記号(10版) |
596.37 |
資料名 |
初心者からプロまで使えるVegan Recipe Book |
資料名ヨミ |
ショシンシャ カラ プロ マデ ツカエル ヴィーガン レシピ ブック |
内容紹介 |
初心者〜プロも使えるオール・ヴィーガン・レシピブック。ヴィーガン料理の基礎知識からカジュアルなヴィーガン料理、フルコース、和食、世界のヴィーガン料理まで、おいしく作るためのコツとともに紹介します。 |
著者紹介 |
野菜料理家。日本ベジタリアン学会会員。かんぶつマエストロの資格を持つ。日本で初めての本格ヴィーガン・クッキング・スタジオを主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ほんとかな?ほんとにプーさんは、なかまたちの願いごとを、かなえられるのかな?この本では、まだひとりで文字を読めないお子さまが、くりかえしのフレーズをおぼえることによって、声に出して“読む”楽しさを味わえるようになっています。簡単なフレーズをおぼえてあそぶことで、文字を学ぶ前段階に必要な、ことばを聞きとる力をのばすことができます。3、4、5才向け。 |
目次
内容細目
前のページへ