蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もっと知りたいマグリット (アート・ビギナーズ・コレクション)
|
著者名 |
南 雄介/監修・著
|
著者名ヨミ |
ミナミ ユウスケ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 0118316744 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 1910159324 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 723// | 2010010920 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916341644 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
南 雄介/監修・著
|
著者名ヨミ |
ミナミ ユウスケ |
|
福満 葉子/著 |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-1018-7 |
分類記号(9版) |
723.358 |
分類記号(10版) |
723.358 |
資料名 |
もっと知りたいマグリット (アート・ビギナーズ・コレクション) |
資料名ヨミ |
モット シリタイ マグリット |
叢書名 |
アート・ビギナーズ・コレクション |
副書名 |
生涯と作品 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト サクヒン |
内容紹介 |
マグリットは、淡々とした日常生活を送りながら、イメージと世界との関係をめぐる思索を凝らし、日々作品を描き続けた。年代順にその生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。見返しに作品索引等あり。 |
著者紹介 |
1959年鳥取県生まれ。国立新美術館副館長兼学芸課長。専門は日本および欧米の近現代美術。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「電車にひかれた犬がいる」という知らせで現場にかけつけると、畑の中を走る線路のわきに、後ろ足から血を流している犬がうずくまっていました。…犬はピクッと少しだけ体を動かし、驚いたようにハッと目を見開いたものの、すぐに力なく口でハァハァと大きな息をしました。…犬には首輪がしてありました。この話は前足だけで一生懸命に生き、勇気を与え続ける感動実話。小学校中学年以上向き。 |
(他の紹介)目次 |
かわいい、もぐらの子!? 病気だらけのピュウ太郎 加藤みどりさんとの出会い お慈悲の心が捨て犬を救う 近所に広がるボランティアの輪 電車にひかれた犬の命は? 朗らかに生きようね、次朗 ベビーカー散歩のはじまりだ お母さんの田舎へクルマ旅 施設のお年寄りと初対面 ドッグ・セラピーって何? ぼくらアニマル慰問団 |
(他の紹介)著者紹介 |
桑原 崇寿 1941年、東京生まれ。愛犬歴55年のドッグライター。現在ラブラドール犬1頭と柴犬1頭、ミックス犬1頭と暮らしている。イラスト・出版業(有)タックイメージング経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ