検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アダム・スミスとその時代 

著者名 ニコラス・フィリップソン/著
著者名ヨミ フィリップソン ニコラス
出版者 白水社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/ス/0118253392

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916272693
書誌種別 図書
著者名 ニコラス・フィリップソン/著
著者名ヨミ フィリップソン ニコラス
永井 大輔/訳
出版者 白水社
出版年月 2014.7
ページ数 379,39p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08369-7
分類記号(9版) 289.3
分類記号(10版) 289.3
資料名 アダム・スミスとその時代 
資料名ヨミ アダム スミス ト ソノ ジダイ
内容紹介 「暗い」精神が産んだ、明るい世界-。誘拐された幼少期から、母との閉じた日々、ヒュームの友情、執拗な隠匿癖まで、「経済学の祖」アダム・スミスの全体像を示した評伝。
著者紹介 ケンブリッジ大学でPh.D.取得。エディンバラ大名誉フェロー。1970年代以降、スコットランド啓蒙研究を一貫してリードしてきた。

(他の紹介)内容紹介 いまこそ聞きたい司馬さんの声。透徹したまなざしで歴史を読む。各界の第一人者60人と縦横に語り合った司馬対談の集大成全5巻。
(他の紹介)目次 歴史の転換期(主に幕末)(日本歴史を点検する(海音寺潮五郎)
幕末よもやま(子母沢寛)
近世人にとっての「奉公」(朝尾直弘)
織田信長・勝海舟・田中角栄(江藤淳)
日本人の行動の美学(奈良本辰也) ほか)
日本の近代化(日本人よ“侍”に還れ(萩原延寿)
英国の経験日本の知恵(ヒュー・コータッツィ)
近代化の推進者明治天皇(山崎正和)
明治国家と平成の日本(樋口陽一)
さいはての歴史と心(榎本守恵) ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。