検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いま大学で勉強するということ 

著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可377//0410623318
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可377//0910530534

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優 松岡 敬
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916695799
書誌種別 図書
著者名 佐藤 優/著
著者名ヨミ サトウ マサル
松岡 敬/著
出版者 岩波書店
出版年月 2018.8
ページ数 12,150p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061287-6
分類記号(9版) 377.28
分類記号(10版) 377.28
資料名 いま大学で勉強するということ 
資料名ヨミ イマ ダイガク デ ベンキョウ スル ト イウ コト
副書名 「良く生きる」ための学びとは
副書名ヨミ ヨク イキル タメ ノ マナビ トワ
内容紹介 変動の時代にこそ求められる教養とは。「深い学び」の本質とは。「良心」と「自由」の教育理念を掲げ、日本有数の歴史を持つ同志社大学のOBである作家と学長が、海図なき未来を生き抜く人間の育成について語り合う。
著者紹介 1960年生まれ。作家。元外務省主任分析官。

(他の紹介)内容紹介 ピアニスト、フジコ・ヘミングの描く自由気ままな猫たちと、詩人、石津ちひろのみずみずしいことばが奏でる、珠玉のハーモニー。パパとおどる胸の高鳴りと別れの予感―幼い女の子の一途な気持ちを謳った表題作など15編。5・6才から。
(他の紹介)著者紹介 フジコ・ヘミング
 ピアニスト。スウェーデン人の父と日本人の母のもと、ベルリンに生まれる。5歳でピアノを始め、東京芸大卒業後、28歳でベルリン音楽学校に留学。バーンスタインやマデルナに才能を認められるが、聴力を失うアクシデントに遭遇。日本に帰国後、NHK「フジコ―あるピアニストの軌跡」が大反響を呼び、デビューCDが200万枚を超える大ヒット(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 ちひろ
 愛媛県生まれ。早稲田大学仏文科卒業。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家、詩人として活躍中。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。