検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アボリジニのむかしばなし 

著者名 池田 まき子/文と絵
著者名ヨミ イケダ マキコ
出版者 新読書社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可997//8020028364
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可997//0120730353

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

なだ いなだ
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810314330
書誌種別 図書
著者名 池田 まき子/文と絵
著者名ヨミ イケダ マキコ
出版者 新読書社
出版年月 2002.9
ページ数 227p
大きさ 22cm
ISBN 4-7880-9120-8
分類記号(9版) 997
分類記号(10版) 997
資料名 アボリジニのむかしばなし 
資料名ヨミ アボリジニ ノ ムカシバナシ
副書名 オーストラリア先住民
副書名ヨミ オーストラリア センジュウミン
内容紹介 大地と共に生きてきた豪の先住民族アボリジニ。カンガルーにはなぜポケットがあるの? ゴアナと黒ヘビ、ワラタの花の秘密など、豪の子どもだったら、だれでも知っているアボリジニの伝説を収める。『朝日小学生新聞』連載。
著者紹介 1958年秋田県生まれ。雑誌編集の仕事を経て88年渡豪。現在、キャンベラ市に在住。フリーライター。著書に「走れたいよう天国の草原を」、紙芝居に「カンガルーのポケット」など。

(他の紹介)内容紹介 日本のノルディック複合を引っ張ってきた男、荻原健司引退までのすべてを弟・次晴が綴る。
(他の紹介)目次 第1章 プレイバック・ソルトレーク
第2章 普通の子供が世界のオギワラになるまで
第3章 キング・オブ・スキーと呼ばれた男
第4章 苦難のシーズン
第5章 見えない壁
第6章 健司のハートを伝えたい
第7章 引退、それから…


目次


内容細目

1 川辺のザムザ   7-30
2 地中のザムザとは何者?   31-40
3 菊池英久「渡辺柾一論-虫愛づるテナーマン」について   41-55
4 虫王伝   57-87
5 特集「ニッポンのジャズマン二〇〇人」-畝木真治   別冊『音楽世界』1994年よりの抜粋   89-99
6 虫樹譚   101-165
7 Metamorphosis   167-207
8 変身の書架   209-237
9 「川辺のザムザ」再説   239-267
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。