蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 0118683549 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916812018 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中右 瑛/監修
|
著者名ヨミ |
ナカウ エイ |
出版者 |
パイインターナショナル
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-7562-5266-1 |
分類記号(9版) |
721.8 |
分類記号(10版) |
721.8 |
資料名 |
浮世絵でみる!英雄豪傑図鑑 |
資料名ヨミ |
ウキヨエ デ ミル エイユウ ゴウケツ ズカン |
内容紹介 |
大鯨を退治する宮本武蔵、侍のスーパースター源義経、三国志の英雄曹操・関羽…。勇猛果敢な武士から忠勇無双の好漢、妖術使いの怪人など、猛々しくも美しい快男児たちの浮世絵を多数収録する。英文解説も併記。 |
その他注記 |
英文併記 |
(他の紹介)内容紹介 |
私は「ニンゲン以外の妖怪」だ。自由でのびのびした大宇宙のルールで生きる水木しげるの妖怪的人生をつづった一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 天才か、大凡人か?(ソツのある生き方 晩稲の典型 妖怪ニンゲン マイペース しょっちゅうクビ 軍隊で 妖怪の価値観) 第2章 無愛想か、愛敬があるか?(サービス精神 物事に無頓着 奇人・変人) 第3章 宇宙派か、常識派か?(快食・快眠・快便 虫の人生 南方憧憬病の患者 大宇宙の中のゴミ) 第4章 夢見るリアリストか、ロマンチストか?(“ねずみ男”の金銭感覚 プロフェッショナル マンガ、ストレス解消論 生きて帰る) 第5章 死が待ち遠しいか、怖いか?(腹八分 努力は人を裏切る 私の背後霊) |
(他の紹介)著者紹介 |
水木 しげる 1922年、鳥取県境港市に生まれる。子どもの頃から人一倍好奇心が強く、この世のすべての不思議に関心を抱く。戦時中、ラバウルで何度も生命の危機に陥るが、幸運にも妖怪に助けられ、奇跡の生還を遂げる。戦後、苦しい紙芝居作りや貸本マンガ家時代を乗り越え、1965年、『テレビくん』で第六回講談社児童漫画賞を受賞。以後『ゲゲゲの鬼太郎』『悪魔くん』『河童の三平』など、空前の大ヒットをとばし、一躍、少年漫画誌の人気作家となる。1989年、『昭和史』で第一三回講談社漫画賞、1991年、NHK放映の『のんのんばあとオレ』で平成3年度文化庁芸術作品賞、1996年、第二五回日本漫画家協会賞文部大臣賞の各賞を受賞。日本民俗学会会員、民族芸術学会評議委員。1991年、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ