検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

群馬県立女子大学附属図書館館報図書館だより No.1-20

出版者 群馬県立女子大学附属図書館
出版年月 1995


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K017/21/200113319032 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610049355
書誌種別 図書
出版者 群馬県立女子大学附属図書館
出版年月 1995
ページ数 1冊
大きさ 26cm
分類記号(9版) K017
分類記号(10版) K017
資料名 群馬県立女子大学附属図書館館報図書館だより No.1-20
資料名ヨミ グンマ ケンリツ ジョシ ダイガク フゾク トショカンポウ トショカン ダヨリ
巻号 No.1-20

(他の紹介)内容紹介 クイズで地球をまもろう。遊びながら、環境問題を考えよう!だれにでもできるかんたんな問題から、ちょっぴりむずかしいものまで、各章に10問のクイズ。さいごの章のあとには、30問のグリーンクイズ付き。みんなができるヒントも、いっぱいあるよ。小学校中・高学年向き。
(他の紹介)目次 地球をまもるベールがやぶれる―オゾン・ホール
世界がだんだん暑くなる―地球の温暖化
すっぱい雨が森を枯らす―酸性雨
きれいな空気はどこにある―大気汚染
命のみなもとの水があぶない―水質汚染
ごみはふたたび生まれかわる―リサイクル
明かりのきえる日が近づく―エネルギー危機
原子力ってほんとうに安全?―核エネルギー
地球の宝、生命の森がきえる―熱帯雨林の減少
ドードー鳥はもうかえらない―絶滅する野生生物
動物が声なき悲鳴をあげている
知らないうちに毒を口に…!?
からだにとってコワーイ敵
(他の紹介)著者紹介 浅野 万里子
 1951年、神戸生まれ。大学卒業後、「家族」を優先させながらも、そのときどきで可能なかぎり、常に社会との接点がある生活を心がける。小学校6年で、ガールスカウトに入団。現在、同日本連盟常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴィタレ,グラチアノ
 1964年、イタリアのミラノ郊外に生まれる。グラフィックデザイナーを経て、現在は絵本作家、イラストレーターとして、主にヨーロッパ、アメリカで活躍。しかけ絵本、ぬり絵、さし絵など、活動は多岐にわたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。