蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
気をつけよう!海賊版・違法ダウンロード 2
|
著者名 |
上沼 紫野/監修
|
著者名ヨミ |
ウエヌマ シノ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2024.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 021// | 1421034008 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パレスチナ-歴史 イスラエル・アラブ紛争 パレスチナ問題
記憶の戦争 : 「ホロコースト」の…
橋本 伸也/著
イスラエルについて知っておきたい3…
早尾 貴紀/著
WAR3つの戦争
ボブ・ウッドワー…
アーベド・サラーマの人生のある一日…
ネイサン・スロー…
ガザの光 : 炎の中から届く声
リフアト・アルア…
イスラエルの自滅 : 剣によって立…
宮田 律/著
イスラエルとパレスチナ : 紛争の…
トマ・スネガロフ…
国際法からとらえるパレスチナQ&A…
ステファニー・ク…
池上彰と学ぶイスラエル・中東の歴史…
池上 彰/監修,…
ガザ虐殺を考える : その悲痛で不…
森 達也/編著,…
イスラエルとパレスチナ : ユダヤ…
ヤコヴ・ラブキン…
ハマスの実像
川上 泰徳/著
なぜガザなのか : パレスチナの分…
サラ・ロイ/著,…
中学生から知りたいパレスチナのこと
岡 真理/著,小…
ガザからの報告 : 現地で何が起き…
土井 敏邦/著
ガザ日記 : ジェノサイドの記録
アーティフ・アブ…
パレスチナ/イスラエルの<いま>を…
鈴木 啓之/編著…
パレスチナ和平交渉の歴史 : 二国…
阿部 俊哉/[著…
イスラエル戦争の噓 : 第三次世界…
手嶋 龍一/著,…
なるほどそうだったのか!ハマスとガ…
高橋 和夫/著
完全図解中東で起きている本当のこと
宇都宮 尚志/著…
パレスチナ解放闘争史 : 1916…
重信 房子/著
ホロコーストからガザへ : パレス…
サラ・ロイ/著,…
戦争はどうすれば終わるか? : ウ…
柳澤 協二/著,…
なぜガザは戦場になるのか : イス…
高橋 和夫/著
ハマス・パレスチナ・イスラエル :…
飯山 陽/著
ガザとは何か : パレスチナを知る…
岡 真理/著
ガザ : 日本人外交官が見たイスラ…
中川 浩一/著
平和に生きる権利は国境を超える :…
猫塚 義夫/著,…
<図解>中東戦争
上田 信/作画,…
イスラエル : 人類史上最もやっか…
ダニエル・ソカッ…
ママとマハ : パレスチナに生きる…
高橋 美香/文・…
イスラエルvs.ユダヤ人 : 中東…
シルヴァン・シペ…
パレスチナ問題の展開
高橋 和夫/著
パレスチナ人とイスラエル : 中東…
森戸 幸次/著
シリア原子炉を破壊せよ : イスラ…
ヤーコブ・カッツ…
パレスチナを生きる
渡辺 丘/著
日本人にとってエルサレムとは何か …
臼杵 陽/著
天井のない監獄ガザの声を聴け!
清田 明宏/著
シャティーラの記憶 : パレスチナ…
川上 泰徳/著
ガザに地下鉄が走る日
岡 真理/[著]
秘録イスラエル特殊部隊 : 中東戦…
マイケル・バー=…
14歳からのパレスチナ問題 : こ…
奈良本 英佑/著
引き裂かれた道路 : エルサレムの…
ディーオン・ニッ…
ぼくの村は壁で囲まれた : パレス…
高橋 真樹/著
まんがパレスチナ問題続
山井 教雄/著
ガザ : 戦争しか知らないこどもた…
清田 明宏/著
それでも、私は憎まない : あるガ…
イゼルディン・ア…
パレスチナ問題とキリスト教
村山 盛忠/著
アハメドくんのいのちのリレー
鎌田 實/著,安…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917172700 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上沼 紫野/監修
|
著者名ヨミ |
ウエヌマ シノ |
|
メディア・ビュー/編 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-3109-6 |
分類記号(9版) |
021.2 |
分類記号(10版) |
021.2 |
資料名 |
気をつけよう!海賊版・違法ダウンロード 2 |
資料名ヨミ |
キ オ ツケヨウ カイゾクバン イホウ ダウンロード |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
知らないで利用しても罪になるの? |
各巻書名ヨミ |
シラナイデ リヨウ シテモ ツミ ニ ナルノ |
内容紹介 |
漫画やアニメ、映画などの作品を、作者に無断で複製した「海賊版」。海賊版サイトによる被害や、海賊版サイトへの対策、利用の実態などをわかりやすく説明し、作品を正しく利用するための知識を伝える。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、多数の写真と図版を駆使して、パレスチナ人が直面せざるを得なかった不合理と苦難を明らかにしている。しかも、シオニストによる土地収用や虐殺を糾弾しつつも、「ユダヤ人」迫害の結果として生まれたイスラエル国家の存在を認め、二つの国家の共存を模索する姿勢を貫いている。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 肥沃な聖地 第2章 分断されたパレスチナ 第3章 むさぼり食われた領土 第4章 アルアウダ:帰還 第5章 国家に準ずるもの 第6章 不在からインティファーダへ |
(他の紹介)著者紹介 |
サンバー,エリアス 歴史家。1948年生まれの亡命パレスチナ人。1974年からパレスチナ研究所研究員。レバノン、フランスのパリ第7大学、アメリカのプリンストン大学で教鞭をとる。1981年、パリで「パレスチナ研究誌」(ミニュイ社)を創刊し編集長に就任した。「難民に関する多国間会議」のパレスチナ人代表団の一員となり、それに先立ってワシントンで行なわれたイスラエルとの二国間交渉にも参加した(1991年〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 飯塚 正人 1960年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福田 ゆき 一橋大学社会学部卒。仏文翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後藤 淳一 1964年生まれ。中央大学大学院大学研究博士課程前期修了。仏文翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ