蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
もっと知りたい尾形光琳 (アート・ビギナーズ・コレクション)
|
著者名 |
仲町 啓子/著
|
著者名ヨミ |
ナカマチ ケイコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2008.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 0117327791 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 1310163876 |
○ |
3 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 1810125227 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 721// | 1910038411 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910176023 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
仲町 啓子/著
|
著者名ヨミ |
ナカマチ ケイコ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2008.9 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-0850-4 |
分類記号(9版) |
721.5 |
分類記号(10版) |
721.5 |
資料名 |
もっと知りたい尾形光琳 (アート・ビギナーズ・コレクション) |
資料名ヨミ |
モット シリタイ オガタ コウリン |
叢書名 |
アート・ビギナーズ・コレクション |
副書名 |
生涯と作品 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト サクヒン |
内容紹介 |
俵屋宗達を貪欲に学び、天賦の才と努力で琳派を大成した巨匠・尾形光琳。京都有数の商家に生まれ、上層町衆の文化の伝統を受け継いだ彼の生涯をたどりながら、その作品の魅力と本質に迫る。 |
著者紹介 |
1951年大分県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。実践女子大学教授。専門分野は日本美術史、とくに琳派、浮世絵などの江戸時代の絵画・工芸。著書に「琳派に夢見る」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
愛弟子がベルリンの壁で逃亡者を射殺した…。壁崩壊後のチームの運命は?舞台は旧東独の片田舎。現代ドイツを証言する、あるサッカー監督のモノローグ。東独出身の作家、トーマス・ブルスィヒによる、21世紀のドイツ文学。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ブルスィヒ,トーマス 1965年生まれ。ベルリン出身、東部で育つ。社会学と演劇学を学び、1991年Wasserfarbenでデビュー。第3作目のAm k¨urzeren Ende der Sonnenalleeがベストセラーになり、同時に映画も上映されヒットした。ベルリン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 粂川 麻里生 1962年栃木県生まれ。「ワールドボクシング」誌記者を経て、慶応義塾大学大学院博士課程満期退学(独文学)。現在上智大学専任講師。研究領域はドイツ現代思想とスポーツ文芸(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ