検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゴッホ全油彩画 第1巻

著者名 ゴッホ/[画]
著者名ヨミ ゴッホ ヴィンセント・ヴァン
出版者 ベネディクト・タッシェン出版
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可H723//0115076515

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610040480
書誌種別 図書
著者名 ゴッホ/[画]
著者名ヨミ ゴッホ ヴィンセント・ヴァン
インゴ・F・ヴァルター/著
ライナー・メッツガー/著
出版者 ベネディクト・タッシェン出版
出版年月 1996.9
ページ数 299p
大きさ 33cm
分類記号(9版) 723.359
分類記号(10版) 723.359
資料名 ゴッホ全油彩画 第1巻
資料名ヨミ ゴッホ ゼンユサイガ
巻号 第1巻
各巻書名 1881年4月エッテン〜1888年2月パリ
内容紹介 ヴィンセント・ヴァン・ゴッホの死後100年を記念して、ゴッホ全作品から集め得る限りの作品871点を2冊に収めた。作品タイトル、制作日、作品のサイズ、現在の所在場所などに最新のデータが用いられている。
著者紹介 1853〜90。オランダの画家。伝道師を挫折して画業に転向、強烈な色彩の作品を生み出すが、生前は殆ど認められず、拳銃自殺を遂げる。代表作に「ひまわり」「糸杉」「自画像」など。

(他の紹介)内容紹介 ひょんなことから初めて書いた童話が、児童文学の新人賞を受賞し、デビュー作は数十万部のロングセラー。気がつくと、「童話作家」などと呼ばれていたが…。さて、「童話作家」の仕事の真実とはいかなるものか?ユーモアと諧謔に満ちた体験的職業論とユニークな27の教訓。
(他の紹介)目次 第1章 こうして私は…(出会いのエピソード
遭難した船乗りはどこを見ているかという問題 ほか)
第2章 デビューのころ(言葉の問題と記念品に込められた意味
本が出る! ほか)
第3章 書くということ(プロットとテーマ
話を思いつくケース ほか)
第4章 児童書をめぐる事情(読者はだれだ
挿絵について ほか)
(他の紹介)著者紹介 斉藤 洋
 1952年、東京都に生まれる。中央大学法学部卒業後、同大学院文学研究科ドイツ文学博士課程前期修了。現在、亜細亜大学経営学部教授。1986年、講談社児童文学新人賞に応募し、入賞。受賞作『ルドルフとイッパイアッテナ』は、子どもたちに熱狂的に支持され、40万部近いロングセラーとなっている。続編『ルドルフともだちひとりだち』で、野間児童文芸新人賞を、『ペンギンハウスのメリークリスマス』他一連の作品で、路傍の石幼少年文学賞を受賞。数々の人気シリーズを生み出し、出版点数も100冊を超えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。