検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

10代のうちに考えておきたいジェンダーの話 (岩波ジュニア新書)

著者名 堀内 かおる/著
著者名ヨミ ホリウチ カオル
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可367//YA1421030030

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
361.453 361.453
英語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917165618
書誌種別 図書
著者名 堀内 かおる/著
著者名ヨミ ホリウチ カオル
出版者 岩波書店
出版年月 2023.12
ページ数 10,196p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500979-4
分類記号(9版) 367.1
分類記号(10版) 367.1
資料名 10代のうちに考えておきたいジェンダーの話 (岩波ジュニア新書)
資料名ヨミ ジュウダイ ノ ウチ ニ カンガエテ オキタイ ジェンダー ノ ハナシ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名巻次 979
内容紹介 すべての人が自分らしくいられるために、今何が必要なのか。社会はどうあるべきなのか。<社会的につくられる性別概念>であるジェンダーから見えてくる現代社会の様相を取り上げ、ジェンダーとは何かを明らかにする。
著者紹介 横浜国立大学教育学部教授。専門は家庭科教育学、ジェンダーと教育。著書に「人生の答えは家庭科に聞け!」「家庭科教育を学ぶ人のために」など。

(他の紹介)目次 緑茶、紅茶、ウーロン茶は、いったいどうちがう?
ヒト、お茶と出会う
人間より長生きのチャの木
これが、茶園だ!
お茶のいろいろ
栽培ごよみ
さぁ、茶園をつくろう!
チャの木の手入れをしよう!
病害虫や気象災害のいろいろ
プランターや鉢でタネから育ててみよう〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ふちのうえ ひろこ
 1930年、東京府生まれ。50年共立女子専門学校生活科卒業。同年共立女子大学勤務。51年から埼玉県農業試験場茶業支場、埼玉県茶業研究所にて茶樹の生理学的研究および栽培試験等に従事。71年埼玉県茶業試験場に勤務、主任研究員を経て、91年に定年退職(専門調査員)。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いいの かずよし
 1947年、埼玉県秩父生まれ。長沢セツ・モードセミナーで、イラストレーションを学ぶ。『小さな山神スズナ姫』(偕成社)で、第11回赤い鳥さし絵賞受賞。『ねぎぼうずのあさたろう その1』(福音館)で、第49回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。