検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中世イタリア絵画 (文庫クセジュ)

著者名 フランソワーズ・ルロワ/著
著者名ヨミ ルロワ フランソワーズ
出版者 白水社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A723//0116605429

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
723.37 723.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810286260
書誌種別 図書
著者名 フランソワーズ・ルロワ/著
著者名ヨミ ルロワ フランソワーズ
池上 公平/訳
原 章二/訳
出版者 白水社
出版年月 2002.4
ページ数 182,8p
大きさ 18cm
ISBN 4-560-05850-4
分類記号(9版) 723.37
分類記号(10版) 723.37
資料名 中世イタリア絵画 (文庫クセジュ)
資料名ヨミ チュウセイ イタリア カイガ
叢書名 文庫クセジュ
叢書名巻次 850

(他の紹介)内容紹介 ジョットを筆頭に、ドゥッチョやマーゾ、シモーネ・マルティーニ、ロレンツェッティ兄弟…中世イタリア美術史に名を残した巨匠たちの作品を、正しく鑑賞するために!フレスコ画や多翼祭壇画など、中世のイタリア絵画において技法と図像が進化してゆくさまを、わかりやすく解説する。キリスト教図像学入門。
(他の紹介)目次 第1部 古代から「再生」へ(古代の遺産とビザンティン
暗黒の世紀からカロリング時代へ
ロマネスク時代、十一〜十二世紀
十三世紀前半
十三世紀後半)
第2部 飛躍(十四世紀前半
十四世紀後半
国際ゴシック様式)
(他の紹介)著者紹介 池上 公平
 1957年生。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。西洋美術史専攻。共立女子大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
原 章二
 1946年生。1970年早稲田大学文学部卒。哲学・美学専攻。早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。