検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

春風落月 

著者名 阿川 弘之/著
著者名ヨミ アガワ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/ア/0116602434

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿川 弘之
2002
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810286244
書誌種別 図書
著者名 阿川 弘之/著
著者名ヨミ アガワ ヒロユキ
出版者 講談社
出版年月 2002.4
ページ数 248p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-211226-4
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 春風落月 
資料名ヨミ シュンプウ ラクゲツ
内容紹介 不思議に命永らへて、想ふは懐しき友のこと、語りつくせぬ師のおもかげ。傘寿をこえて、一片の氷心玉壺にあり…。典雅なユーモアと達意の文章の随想を52編収録する。
著者紹介 1920年広島県生まれ。東京帝国大学国文科卒業。海軍大尉として復員後、志賀直哉に師事。94年「志賀直哉」で野間文芸賞・毎日出版文化賞受賞。02年「食味風々録」で読売文学賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 不思議に命永らへて想ふは懐しき友のこと。語りつくせぬ師のおもかげ。傘寿をこえて一片の氷心玉壷にあり。典雅なユーモアと達意の文章名随想52篇。
(他の紹介)目次 不思議に命永らへて
論語を読む
辞書を読む
いぎたない
年の始めのためしとて
新年早々物騒な話
受章謝辞
受勲異聞
受賞の言葉
大きな未完成品〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 阿川 弘之
 大正9年12月24日広島県生れ。東京帝国大学国文科卒業。海軍大尉として復員後、志賀直哉に師事。平成6年「志賀直哉」により、野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。平成11年文化勲章受章。平成14年「食味風々録」で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。