蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 0710661869 |
○ |
2 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1410296279 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 493// | 1910275708 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916614319 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本ディベロップメンタルケア(DC)研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ディベロップメンタル ケア ケンキュウカイ |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8404-6203-7 |
分類記号(9版) |
493.95 |
分類記号(10版) |
493.95 |
資料名 |
家族のためのディベロップメンタルケア読本 |
資料名ヨミ |
カゾク ノ タメ ノ ディベロップメンタル ケア トクホン |
副書名 |
赤ちゃんを理解する 赤ちゃんとのふれあいを楽しむ 赤ちゃんの育児に自信がもてる |
副書名ヨミ |
アカチャン オ リカイ スル アカチャン トノ フレアイ オ タノシム アカチャン ノ イクジ ニ ジシン ガ モテル |
内容紹介 |
両親と医療スタッフが協力して行う「ディべロップメンタルケア」に基づいて、小さく生まれた赤ちゃんと両親の出会いから交流、そして育児のヒントまでを、写真やイラスト、簡単な文章を用いて解説する。書き込み欄あり。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、上古から今に至る二千年の間で、人々に親しまれてきた秀歌を選び抜いた。百首を選ぶに当つては、よく知られてゐるもの、歴史との関はりが深いもの、語調のよいもの、わかりやすいものを優先している。 |
(他の紹介)目次 |
記紀・万葉の時代(八雲立つ出雲八重垣妻篭みに八重垣作るその八重垣を(須佐之男命) さねさし相模の小野に燃ゆる火の火中に立ちて問ひし君はも(弟橘姫) 秋の田の穂の上に霧らふ朝霞いづへのかたに我が恋ひやまむ(磐姫皇后) ほか) 平安・鎌倉・室町・江戸の時代(ほのぼのと明石の浦の朝霧に島隠れ行く船をしぞ思ふ(小野篁) つひにゆく道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを(在原業平) 思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせばさめざらましを(小野小町) ほか) 明治・大正・昭和の時代(あさみどり澄みわたりたる大空の広きをおのが心ともがな(明治天皇) みがかずば玉も鏡もなにかせむ学びの道もかくこそありけれ(昭憲皇太后) 夢の国燃ゆべきものの燃えぬ国木の校倉のとはに立つ国(森鴎外) ほか) |
目次
内容細目
前のページへ