蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ド/ | 0720337682 |
○ |
2 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ド/ | 1220160319 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ド/YA | 1420291245 |
○ |
4 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ド/ | 1720329380 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916043635 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
おぎの ひとし/まんが
|
著者名ヨミ |
オギノ ヒトシ |
出版者 |
日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
64p |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
591 |
分類記号(10版) |
591 |
資料名 |
夢をかなえる |
資料名ヨミ |
ユメ オ カナエル |
副書名 |
FPはライフプランのサポーター |
副書名ヨミ |
エフピー ワ ライフ プラン ノ サポーター |
(他の紹介)内容紹介 |
生体分子の構造から生命現象を解明してきた分子生物学。その役割は、従来の生物学の理解はもちろん、ゲノムや脳の解明にも欠かせないものとなっている。本書は、情報、機械、エネルギーという生体分子の三つの機能に沿って、生命を解説。複雑な現象をクリアーに浮かび上らせる。“生命”の時代の基礎知識として、身につけておきたい。 |
(他の紹介)目次 |
1 生命は分子でできている 2 生命のルール 3 生物らしい分子をつくる 4 タンパク質の姿とはたらき 5 情報はどう流れるか 6 物質変換の流れ 7 ゲノム時代の分子生物学 8 進化の謎にせまる 9 生命とは何か? |
(他の紹介)著者紹介 |
美宅 成樹 1949年三重県生まれ。1976年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学工学部助手、東京農工大学工学部助教授を経て現在、東京農工大学工学部教授、理学博士。専攻は生物物理学、バイオインフォマティクス、分子生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ