検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ニューヨーク (岩波新書 新赤版)

著者名 亀井 俊介/著
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可295/7/0116563503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀井 俊介
2002
295.321 295.321
ニューヨーク-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810279988
書誌種別 図書
著者名 亀井 俊介/著
著者名ヨミ カメイ シュンスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.3
ページ数 227,5p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430775-9
分類記号(9版) 295.321
分類記号(10版) 295.321
資料名 ニューヨーク (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ ニューヨーク
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 775

(他の紹介)内容紹介 世界中の人種とその文化のモザイクといわれるニューヨーク。時代に先駆ける芸術やエンターテインメントがここに集まり花開いてきた。この巨大都市に自由な「生」の昂場を感じ魅かれ続けてきた著者が、ブロードウェイ、グリニッチ・ヴィレッジ、タイムズ・スクェア、五番街などの街歩きを楽しみながら、その歴史と文化を語る。
(他の紹介)目次 はじめに―ニューヨークを歩く
1 「取り引き」の都
2 「下町」を求めて
3 ブロードウェイ
4 タイムズ・スクェア
5 五番街
6 都の奥
7 「もっと大きな」ニューヨーク
(他の紹介)著者紹介 亀井 俊介
 1932年、岐阜県に生まれる。1955年、東京大学文学部英文科卒業。現在、岐阜女子大学教授、東京大学名誉教授。専攻、アメリカ文学、比較文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。