検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ハイデガー=存在神秘の哲学 (講談社現代新書)

著者名 古東 哲明/著
著者名ヨミ コトウ テツアキ
出版者 講談社
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可134//0113233852

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810278781
書誌種別 図書
著者名 古東 哲明/著
著者名ヨミ コトウ テツアキ
出版者 講談社
出版年月 2002.3
ページ数 284p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149600-X
分類記号(9版) 134.96
分類記号(10版) 134.96
資料名 ハイデガー=存在神秘の哲学 (講談社現代新書)
資料名ヨミ ハイデガー ソンザイ シンピ ノ テツガク
叢書名 講談社現代新書
叢書名巻次 1600

(他の紹介)内容紹介 この世に「在る」ことに何の意味があるのだろう。難解なハイデガーの思索を解きほぐし、存在の深奥を見通す。
(他の紹介)目次 第1章 生の実感(存在を問うとはどういうことか
この世の旅人 ほか)
第2章 道―存在解読のメチエ(道としての哲学
変容回路の構造 ほか)
第3章 世界劇場(世界に夢中
ダブルなわたし ほか)
第4章 存在神秘の証明(在りて無き世
底は底なし ほか)
第5章 惑星帝国の歩き方(遠くばかり見ていた
治せない病 ほか)
(他の紹介)著者紹介 古東 哲明
 1950年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。現在、広島大学総合科学部教授。専攻は、哲学・比較思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。