蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
主戦か講和か (新潮選書)
|
著者名 |
山本 智之/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トモユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 210// | 0118146513 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916165948 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 智之/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トモユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
249,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603731-3 |
分類記号(9版) |
210.75 |
分類記号(10版) |
210.75 |
資料名 |
主戦か講和か (新潮選書) |
資料名ヨミ |
シュセン カ コウワ カ |
叢書名 |
新潮選書 |
副書名 |
帝国陸軍の秘密終戦工作 |
副書名ヨミ |
テイコク リクグン ノ ヒミツ シュウセン コウサク |
内容紹介 |
太平洋戦争で終戦への道筋を探ったのは、強硬頑迷で悪名高い陸軍内で、極秘の工作活動を行った一派だった。陸軍中央を「主戦派」「早期講話派」「中間派」の3つに分類し、戦争終結にいたった軌跡を追う。 |
著者紹介 |
1973年東京都生まれ。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程学位取得修了、博士。同大学文学部兼任講師。専門は日本近現代史。著書に「日本陸軍戦争終結過程の研究」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
菜の花、椿、朝顔、水仙―ひと月ひと花の「なげいれ指南」。白洲正子が唯一認めた天才花人が、四季折々の「花の心」といけかたを、花鋏の使い方、器選びからやさしく教える花伝書24カ月。『芸術新潮』好評連載、待望の単行本化。 |
(他の紹介)目次 |
一月 松竹梅 二月 菜の花 三月 椿 四月 菫 五月 どくだみ 六月 笹百合 七月 朝顔 八月 秋草 九月 野菊 十月 枯蓮〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ