検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こどもザイレン (名作絵本復刊シリーズ)

著者名 伊藤 秀男/作・絵
著者名ヨミ イトウ ヒデオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/コド/0120486691

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 秀男
2002
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810268341
書誌種別 図書
著者名 伊藤 秀男/作・絵
著者名ヨミ イトウ ヒデオ
出版者 ポプラ社
出版年月 2002.2
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-591-07108-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 こどもザイレン (名作絵本復刊シリーズ)
資料名ヨミ コドモ ザイレン
叢書名 名作絵本復刊シリーズ
叢書名巻次 4
副書名 ひみつのなつまつり
副書名ヨミ ヒミツ ノ ナツマツリ
内容紹介 夏休み、村の子どもたちが寄付を集め、花火を買い、提灯に絵を描いて飾る、子どもたちだけの祭が始まる。尾張水郷地帯に伝わる行事の楽しさを、地元出身の作家が力強く描く。童心社1989年刊の再刊。
著者紹介 1950年愛知県生まれ。76年の初個展以来、名古屋・東京はじめ各地で個展を開催。絵本「海の夏」で第41回小学館絵本賞受賞。作品に「さかなつり」「けんかのきもち」など。

(他の紹介)内容紹介 “なつやすみこどもザイレン”というのは、尾張水郷地帯でおこなわれていた、子どもだけで花火を買いにいき、自分たちで絵をかいたちょうちんを、川縁に山形にかざり、次々に花火をあげるという地域共同体の子どもたちの、成長儀式、通過儀礼の祭りのことである。本書は、1989年に童心社から出版されていたものの復刊である。
(他の紹介)著者紹介 伊藤 秀男
 1950年、愛知県生まれ。1976年初個展以来、名古屋・東京はじめ各地で個展を開く。ガラス絵や凧絵も描く。数年間、子どもたちに絵を教えていたこともある。絵本『海の夏』(ほるぷ出版)で、第41回小学館絵本賞受賞。世界絵本原画展、90年代日本の絵本原画展、現代日本絵本原画中国展などに出品(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。