検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

都市と農村 (岩波文庫)

著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B361//0118526581

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 国男
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916610043
書誌種別 図書
著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.9
ページ数 299p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-381221-1
分類記号(9版) 361.76
分類記号(10版) 361.76
資料名 都市と農村 (岩波文庫)
資料名ヨミ トシ ト ノウソン
叢書名 岩波文庫
叢書名巻次 33-138-11
内容紹介 農村の疲弊を都市との関係でとらえた柳田国男。田舎から都市への人の流入を歴史的に辿り、文化全体をみつめる中で、具体的な希望として農民による協同組合運営や、地方都市間の連携を提言した。現代においても示唆に富む一書。

(他の紹介)内容紹介 昭和12年、35歳。右も左も汗を握った覇気と血気、白熱の語気。
(他の紹介)目次 昭和十二年(ドストエフスキイの時代感覚
菊池寛論
J.M.マリィ「ドストエフスキイ」2
大学の垣
戸坂潤氏へ ほか)
昭和十三年(日本語の不自由さ
女流作家
文芸月評4
文芸雑誌の行方
志賀直哉論 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。