検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

暑さとくらし (図解こどもエコライフ)

著者名 鈴木 信恵/著
著者名ヨミ スズキ ノブエ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可498//1420481242
2 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可498//1720301934

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
迷信-日本 妖怪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916017004
書誌種別 図書
著者名 鈴木 信恵/著
著者名ヨミ スズキ ノブエ
宿谷 昌則/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2012.2
ページ数 43p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-58619-6
分類記号(9版) 498.41
分類記号(10版) 498.41
資料名 暑さとくらし (図解こどもエコライフ)
資料名ヨミ アツサ ト クラシ
叢書名 図解こどもエコライフ
内容紹介 暑さをしのいで涼しく過ごすための、自然を活かした暮らしの工夫をわかりやすく図解。暑い時の体の変化や、暑く感じる理由を、体・衣服・住まいの仕組みから解説し、日本や世界の知恵がつまった衣服や住まいの例も紹介する。
著者紹介 武蔵工業大学大学院修士課程修了(環境情報学)。住環境デザイン・子ども・温熱感覚をキーワードに研究活動を行いながら、自然をいかした住環境の大切さをユニークなプログラムで伝える。

(他の紹介)内容紹介 現在のように科学が発達していなかった大むかしのこと。人々はいろいろなもの(山や川、海、空、湖、池、洞穴、虫、魚、動物、植物など)に不思議な“力”を感じた。そして、人々はその不思議な“力”を「神」としてうやまい、こわいものとしておそれたりもした。「迷信」は、そんな人々の心の中から生れ、ことばとして言い伝えられた祟り、呪い、占い、おまじない、お化け、妖怪、幽霊、なども「迷信」から生まれた。本書では、そんな「迷信」や「言い伝え」を紹介する。また、「迷信」と深くかかわって言い伝えられた「妖怪」も掲載する。
(他の紹介)目次 妖怪やお化けって本当にいるの?
カラス騒ぐと人が死ぬ
人間の爪や髪の毛には魂が宿る
幽霊が出るのは丑三つ時?
古井戸はあの世への出入口
しつけ糸をとらずに着物を着ると死ぬ
写真を三人並んで撮ると、真中の人は早死にする?
怨みをはらす丑の刻参り
箸から箸へ食べ物を渡してはいけない
黒ネコが道を横切ると不幸が訪れる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高村 忠範
 1954年、山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。松戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。