蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぶくぶくしげみをくるーり (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
|
著者名 |
フィリス・ルート/ぶん
|
著者名ヨミ |
ルート フィリス |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2002.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ブ/ | 1022217184 |
○ |
2 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ブク/ | 0120733746 |
○ |
3 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ブク/ | 0320374598 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「歩」が「と」に大へんしん!
川北 亮司/作,…
ホッキョクグマのおかあさん
わしお としこ/…
こばとのかなしみ
ときわ ひろみ/…
かばのタロ
わしお としこ/…
おたまじゃくしのアッペとトッペ
ときわ ひろみ/…
ダンプのゲンさん
ときわ ひろみ/…
たこたこおさんぽ
よこみち けいこ…
ぼくはきゅうじょ犬!
井上 こみち/作…
とんだ!ムササビのムー
わしお としこ/…
ぼくたちのおばけ沼 : 「ひとりぼ…
中村 淳/著,藤…
こぞうのはな
わしお としこ/…
あの日とおなじ空
安田 夏菜/作,…
ごん助じいさまとえんま大王
わしお としこ/…
おはなしおおかみブン
わしお としこ/…
あまぐもなんかにまけないよ
井上 よう子/さ…
サーカスさっちゃん
藤本 四郎/作
ありがとうごちそうさま
わしお としこ/…
とかげさんちのおひっこし
藤本 四郎/[作…
あとかくしの雪
ときわ ひろみ/…
ありんこチッポながされる
わしお としこ/…
まねき猫はまぬけ猫?
わしお としこ/…
ぼくらのあか山
藤本 四郎/[作…
なきむしおにのオニタン
上野 与志/さく…
ペンギンのタウタウ
わしお としこ/…
ホタルがすきになった日 : 都会に…
国松 俊英/文,…
ねずみのえんそくもぐらのえんそく
藤本 四郎/作・…
くろねこのしろいはな : 中国民話
わしお としこ/…
ごちそうなにができるかな
わしお としこ/…
なきむしおにのオニタン
上野 与志/作,…
春さんのスケッチブック
依田 逸夫/作,…
山のメイちゃん
青木 雅子/文,…
にんじゃのくらし
岡本 一郎/文,…
かるがもキュウちゃん
わしお としこ/…
うちゅうでいちばん
川北 亮司/作,…
とべ!わたしのチョウ
安田 夏菜/作,…
にほんざるアーくん
わしお としこ/…
ねずみのまめまき
間所 ひさこ/脚…
はらっぱでみつけたよ
わしお としこ/…
けん太と山どり
小林 しげる/文…
希望の義足
こやま 峰子/文…
のうさぎケンパ
わしお としこ/…
トカゲのチョロリ
わしお としこ/…
本は友だち : 学年別・名作…6年生
日本児童文学者協…
あひるのアレックス
三浦 貞子/作,…
おこじょのユキ
あんびる やすこ…
こねこの七夕まつり
間所 ひさこ/脚…
アマガエルまめた
わしお としこ/…
おねぼうチュピ
わしお としこ/…
理科室から生まれたノーベル賞 : …
国松 俊英/著,…
あの夏の日のとびらを開けて
熊谷 千世子/作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810326386 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
フィリス・ルート/ぶん
|
著者名ヨミ |
ルート フィリス |
|
クリストファー・デニス/え |
|
山口 文生/やく |
出版者 |
評論社
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-566-00756-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぶくぶくしげみをくるーり (評論社の児童図書館・絵本の部屋) |
資料名ヨミ |
ブクブク シゲミ オ クルーリ |
叢書名 |
評論社の児童図書館・絵本の部屋 |
内容紹介 |
こぐまのオリバーは、落ち葉を追いかけて、丘をくだり、森のはずれまできてしまいました。ぶくぶくしげみをくるーり、ごぶごぶの木をすりぬけて。まいごになったオリバーは…? ちっちゃいけど頼もしい、オリバーのおはなし。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぜつめつがしんぱいされているとり、トキ。にいがたけんのさどにあるトキほごセンターでは、なんとかトキをまもろうと、金子じゅういさんたちが、がんばっています。 |
(他の紹介)著者紹介 |
わしお としこ 東京生まれ。動物と動物園が大好きで、地球に生きる動物たちの魅力をこどもたちに伝えたいと、活発な創作活動を続けている。(財)日本動物愛護協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 藤本 四郎 1942年福岡生まれ。アニメーションの美術・演出に長く携わった後、児童書の世界へ。風景や動物のスケッチにでかけることも多い。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ