検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さよなら!!日本生命 

著者名 三田村 京/著
著者名ヨミ ミタムラ キョウ
出版者 游学社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可339//1012462436

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
210.5 210.5
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916834094
書誌種別 図書
著者名 三田村 京/著
著者名ヨミ ミタムラ キョウ
出版者 游学社
出版年月 2020.2
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN 4-904827-62-8
分類記号(9版) 339.4
分類記号(10版) 339.4
資料名 さよなら!!日本生命 
資料名ヨミ サヨナラ ニホン セイメイ
副書名 日本人の9割が間違っている
副書名ヨミ ニホンジン ノ キュウワリ ガ マチガッテ イル
内容紹介 効率の良い正しい保険に入るには。必要なことを計算する習慣をつければ、正しい保障の保険はどういうものか簡単に判る。一方的に加入者が不利な構造になっている生命保険会社の保険の内容と、その戦略に負けない知識を伝える。
著者紹介 東京都生まれ。国際保険総合研究所所長。著書に「生命保険の正しい教科書」「良い保険ダメ保険の見分け方」「医療保険で損をしたくないならこの1冊」など。

(他の紹介)内容紹介 これまでの江戸時代史は、支配の側の法・制度・裁判の判決文によって捉えた歴史である。それも歴史には違いないが、歴史の技術はほかにもある。村に出かけ、みずからの目で見、手で触れ、世界史的法則などと言わずにみずからの頭で考える、という技術である。村の史料に焦点を当て、「歴史の見方」を大きく変えるエピソードを満載して、スリリングで新しい歴史観を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 外から吹いた風―村を変える力
第2章 村の家計簿―公と私
第3章 道徳から精神の自由へ―享保改革の誤算
第4章 百姓をだました幕府―百姓一揆の道理
第5章 定住した出稼ぎ人―都市の出現
第6章 呪術から西洋医学へ―村医者のカルテから
おわりに 村から江戸時代日本をみる
(他の紹介)著者紹介 田中 圭一
 1931年新潟県佐渡郡金井町生まれ。新潟大学人文学部経済学科卒業。佐渡高校教諭を経て、88年筑波大学教授、94年群馬県立女子大学教授などを歴任。従来の、武士を中心とした「日本近世史」の史観に異議を唱え、当時の一般庶民である百姓こそが時代の主役であったという視点を、村々に残る史料をひもときながら主張しつづけている。著書に『佐度金銀山の史的研究』(第9回角川源義賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。