検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

箱庭旅団 ([箱庭旅団])

著者名 朱川 湊人/著
著者名ヨミ シュカワ ミナト
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/シ/0118049154
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0310552245
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0410534408
4 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0610508871
5 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0710557604
6 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0810385344
7 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/0910439983
8 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1012338230
9 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1110194444
10 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1310196009
11 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1610108316
12 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1710150770
13 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1810160414
14 図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/1910090776
15 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/シ/2010120943

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
376.8 376.83
入学試験(中学校)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916051300
書誌種別 図書
著者名 朱川 湊人/著
著者名ヨミ シュカワ ミナト
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.6
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-80527-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 箱庭旅団 ([箱庭旅団])
資料名ヨミ ハコニワ リョダン
叢書名 [箱庭旅団]
叢書名巻次 [1]
内容紹介 少年は旅に出る。物語にあふれた世界で、何かと出会うために…。「オツベルと象と宇宙人」「クリスマスの犬」「七号室の秘密」などを収録した、懐かしくて温かい連作短篇集。『文蔵』連載に加筆修正し単行本化。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。慶應義塾大学文学部卒。出版社勤務を経て「フクロウ男」でオール讀物推理小説新人賞、「白い部屋で月の歌を」で日本ホラー小説大賞短編賞、「花まんま」で直木賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 文部科学省の推奨する「ゆとり教育」で十分な学力がつくのだろうか?公立校が荒れているのは心配だが、子供が小学生の時から受験強勉に追い立てたくもない。しかし個性はぜひ伸ばしてやりたい―。親の心理は複雑だ。子供にとって何が最良の道かを見極めるのは、親といえどもむずかしい。そんな思いを共有する、小学校中・高学年の子を持つ親、とくに父親にぜひ読んでほしい一冊。
(他の紹介)目次 中学受験の「勝者」と「敗者」
小学校受験か、中学受験か
なぜ中学受験を選んだか
勉強に関して親にできること
志望校の選択
学校選びの総合的指針
親の心得
(他の紹介)著者紹介 井上 一馬
 1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業。比較文学論を学んだ後、日米の文化・社会・教育などに重点をおいて作家活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。