蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
宿題ひきうけ株式会社 (新・名作の愛蔵版)
|
著者名 |
古田 足日/作
|
著者名ヨミ |
フルタ タルヒ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2001.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0320421092 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 0120484464 |
○ |
3 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/シ/ | 1920119300 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
星の牧場
庄野 英二/著
ひげよ、さらば下
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば中
上野 瞭/著,町…
ひげよ、さらば上
上野 瞭/著,町…
あした、弁当を作る。
ひこ・田中/著
マスク越しのおはよう
山本 悦子/著,…
オイモはときどきいなくなる
田中 哲弥/著,…
夜叉神川
安東 みきえ/著…
拝啓パンクスノットデッドさま
石川 宏千花/作
万葉と令和をつなぐアキアカネ
山口 進/写真・…
アドリブ
佐藤 まどか/著
むこう岸
安田 夏菜/著
こんぴら狗
今井 恭子/作,…
なりたて中学生上級編
ひこ・田中/著
トンヤンクイがやってきた
岡崎 ひでたか/…
なりたて中学生中級編
ひこ・田中/著
なりたて中学生初級編
ひこ・田中/著
あひるの手紙
朽木 祥/作,さ…
えんの松原
伊藤 遊/作,太…
星 : 武鹿悦子詩集
武鹿 悦子/著
チャーシューの月
村中 李衣/作,…
ぼんぼん
今江 祥智/作
ヒロシマ1
那須 正幹/作,…
ヒロシマ3
那須 正幹/作,…
ヒロシマ2
那須 正幹/作,…
バッテリー2
あさの あつこ/…
ぼんぼん
今江 祥智/作
ヤマトシジミの食卓
吉田 道子/作,…
皿と紙ひこうき
石井 睦美/著
ゆうびんやぎさん
杉元 美沙希/ぶ…
園芸少年
魚住 直子/著
花咲か : 江戸の植木職人
岩崎 京子/著
風の陰陽師4
三田村 信行/作…
白赤だすき小○の旗風 : 幕末・南…
後藤 竜二/著
やぶ坂に吹く風
高橋 秀雄/作,…
タラがだいはっせいしたら
北島 光茂/ぶん…
風の陰陽師3
三田村 信行/作…
風の陰陽師2
三田村 信行/作…
イグアナくんのおじゃまな毎日
佐藤 多佳子/作…
そのぬくもりはきえない
岩瀬 成子/著
風の陰陽師1
三田村 信行/作…
闇の守り人
上橋 菜穂子/著
闇の守り人
上橋 菜穂子/作…
風神秘抄
荻原 規子/作
ズッコケ三人組の卒業式
那須 正幹/作,…
ズッコケ三人組の地底王国
那須 正幹/作,…
ズッコケ三人組のバック・トゥ・ザ・…
那須 正幹/作,…
私のアンネ=フランク
松谷 みよ子/作
ズッコケ三人組の卒業式 : 花山第…
那須 正幹/作,…
4つの初めての物語
さとう まきこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810244019 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
古田 足日/作
|
著者名ヨミ |
フルタ タルヒ |
|
長野 ヒデ子/絵 |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2001.12 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-00513-X |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
宿題ひきうけ株式会社 (新・名作の愛蔵版) |
資料名ヨミ |
シュクダイ ヒキウケ カブシキ ガイシャ |
叢書名 |
新・名作の愛蔵版 |
内容紹介 |
子どもにとって悩みのタネは宿題。小学生6人が本人にかわって宿題をする「宿題ひきうけ株式会社」を作って、みんなの悩みを解決しようとする。96年刊の新版を、挿絵も新しくしてリニューアル。 |
著者紹介 |
1927年愛媛県生まれ。早稲田大学在学中より児童文学評論を始め、その後創作も発表。著書に「大きい1年生と小さな2年生」「現代児童文学論」「子どもを見る目を問い直す」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
タケシたち6人は、お金をもらってかわりに宿題をやってあげる“宿題ひきうけ株式会社”をつくりました。やがてみんなは考えだします。何のために勉強するのか…。リニューアルにあたって、イラストも新しくなりました。 |
(他の紹介)著者紹介 |
古田 足日 1927年、愛媛県生まれ。早稲田大学露文科中退。在学中、早大童話会に入り、児童文学評論を始める。その後、評論活動のかたわら創作も発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長野 ヒデ子 1941年、愛媛県今治市に生まれる。絵本や挿絵、紙芝居などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ