検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

近代的裁判制度の成立 (法律学体系)

著者名 染野 義信/[著]
著者名ヨミ ソメノ ヨシノブ
出版者 日本評論新社
出版年月 1959


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可320.8/2/1390112012414

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ユーディット・ヘルマン 松永 美穂
2015
913.56 913.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916500275
書誌種別 図書
著者名 染野 義信/[著]
著者名ヨミ ソメノ ヨシノブ
出版者 日本評論新社
出版年月 1959
ページ数 99p
大きさ 21cm
分類記号(9版) 327.935
分類記号(10版) 327.935
資料名 近代的裁判制度の成立 (法律学体系)
資料名ヨミ キンダイテキ サイバン セイド ノ セイリツ
叢書名 法律学体系
叢書名巻次 第2部
叢書名 法学理論篇
叢書名巻次 139
副書名 フランスにおける絶対主義段階を中心として
副書名ヨミ フランス ニ オケル ゼッタイ シュギ ダンカイ オ チュウシン ト シテ

(他の紹介)内容紹介 第一線で活躍する作家が手がけた古典現代語訳の決定版シリーズ!読みつがれてきた魅力。あなたのそばに古典を。
(他の紹介)著者紹介 栗本 薫
 東京都に生まれる。早稲田大学文学部卒業。1977年、中島梓の名義で群像新人賞(評論部門)を受賞してデビュー。1978年『ぼくらの時代』で江戸川乱歩賞を、1981年、『絃の聖域』で吉川英治文学新人賞を受賞。SF・推理小説・時代小説・評論と、変幻自在の作家活動を展開。なかでも、『グイン・サーガ』シリーズは前人未到の全100巻をめざして執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。