蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
食べ物がからだを変える!人生を変える!!
|
著者名 |
若杉 友子/著
|
著者名ヨミ |
ワカスギ トモコ |
出版者 |
五月書房新社
|
出版年月 |
2018.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 498// | 0510451545 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916644902 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
若杉 友子/著
|
著者名ヨミ |
ワカスギ トモコ |
出版者 |
五月書房新社
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-909542-00-7 |
分類記号(9版) |
498.583 |
分類記号(10版) |
498.583 |
資料名 |
食べ物がからだを変える!人生を変える!! |
資料名ヨミ |
タベモノ ガ カラダ オ カエル ジンセイ オ カエル |
内容紹介 |
野菜の声に耳を傾けること、野草の生命力に直にふれること。そこから教えられることは無尽蔵や…。若杉ばあちゃんが伝えたい「食養の知恵」の集大成。先人たちの知恵が詰まったレシピや、野草を使った伝統的手当て法も紹介。 |
著者紹介 |
1937年大分県生まれ。静岡で「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。天産自給の生活を実践すべく京都府に移住。野草料理と知恵を伝え続けている。著書に「体温を上げる料理教室」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明恵上人のご縁で出会ったふたりの、世紀末、能、かくれ里、西行、明恵上人、両性具有…をめぐる対話・エッセイ完全収録。 |
(他の紹介)目次 |
対談 白洲正子×河合隼雄―揺れる世紀末日本 まず自分再生から 対談 白洲正子×河合隼雄―能の物語・弱法師 翁からの変奏曲 鼎談 白洲正子×河合隼雄×鶴見俊輔―現代人の「かくれ里」考 対談 白洲正子×河合隼雄―魂には形がある 『いまなぜ青山二郎なのか』 KDD訪問―ウソツキクラブ短信(9) 名前 悲しみ 夢の出来事と私の小さな秘密と。―明恵 夢を生きる 西行と明恵 魂の人 白洲正子全集刊行に寄せて 明恵の夢ひらく 命がけと忘我 天下国家を論じるよりも 白洲正子さんの思い出 陽遁 美の気合い |
(他の紹介)著者紹介 |
白洲 正子 1910年、薩摩隼人の海軍軍人・樺山資紀伯爵の孫娘として東京に生まれる。学習院女子部修了後、十四歳でアメリカに留学。帰国の翌年、白洲次郎氏と結婚。四歳からはじめた能とともに、日本の歴史風土、美術、工芸に関心をもち、造詣を深める。さらに戦後、青山二郎、小林秀雄らと出会い、文学修業。1998年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河合 隼雄 1928年、兵庫県生まれ。心理療法家。京都大学理学部卒業後、高校教師になるが、教育問題を契機に心理学を志し、京都大学大学院、アメリカのカリフォルニア大学で臨床心理学を学び、62年にはスイス・チューリッヒのユング研究所に留学。日本人としてはじめてユング派分析家の資格を得る。75年から京都大学教授、95年から国際日本文化研究センター所長などを歴任。同年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ