蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B953// | 0118691633 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
369.27 K369 369.27 K369
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916825065 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ベルナール・ミニエ/著
|
著者名ヨミ |
ミニエ ベルナール |
|
坂田 雪子/訳 |
出版者 |
ハーパーコリンズ・ジャパン
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-596-54129-1 |
分類記号(9版) |
953.7 |
分類記号(10版) |
953.7 |
資料名 |
魔女の組曲 上(ハーパーBOOKS) |
資料名ヨミ |
マジョ ノ クミキョク |
叢書名 |
ハーパーBOOKS |
叢書名巻次 |
M・ミ1・5 |
巻号 |
上 |
内容紹介 |
ラジオパーソナリティーのクリスティーヌに届いた1通の自殺予告。その日から彼女は何者かの悪意に運命を狂わされていく。誰が何の目的で彼女を追いつめるのか。同じ頃、休職中の警部セルヴァズにも差出人不明の小包が届き…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ヘレン・ケラーのように、目は見えず耳は聞こえない盲ろう者。生きる道は人間皆それぞれ一人歩きながら、盲ろう者の歩みはともすれば孤立しがち、すくみがちになる。しかし、サリバンがいれば才能も開花する。日本にもサリバンがどしどし現れよ!福祉を学ぶ学生と盲ろう者の交流を通して、コミュニケーション援助の重要性を考える。 |
(他の紹介)目次 |
学生のレポートから 近況 指点字 盲ろう者福祉入門 私の通訳・介助体験から 盲ろう者関係の書物紹介 パーキンソン病のことなど 生きよう! 期待を寄せる 発刊にあたって 全国盲ろう者協会設立十周年にあたって 青森県の実態調査 障害者作業所 |
(他の紹介)著者紹介 |
小島 純郎 千葉大学名誉教授(専攻ドイツ文学)。1928年生。1976年和光大学で教材を点字でつくりはじめる。1977年千葉大学で「身体障害者受入れに関する調査報告書」を作成。1979年和光大学で授業を手話をつけて教えはじめる。千葉大学で「手話セミナー」を開講。以後、このほか「点字セミナー」「盲ろう者セミナー」など障害者問題に関する授業を15年間継続して開講。1981年盲ろうの生徒、福島智君の高等教育を支える会「福島智君とともに歩む会」が結成され、その代表となる。1984年「ドイツ語点字解説」を編纂。1986年「全国障害学生実態調査委員会」を組織、三年間の作業で報告書を作成。1991年「福島智君とともに歩む会」が母体となって「社会福祉法人全国盲ろう者協会」が誕生、その理事長となる。1993年第一回ヘレンケラー・サリバン賞を受賞。1994年第44回厚生大臣表彰を受ける。1997年内閣総理大臣表彰を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ