検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

全国各種団体名鑑 1995 中巻

著者名 シバ/編集
著者名ヨミ シバ
出版者 シバ
出版年月 1995.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可061/2/95(2)0113242788

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
911.66 911.66
児童館 学童保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510010487
書誌種別 図書
著者名 シバ/編集
著者名ヨミ シバ
出版者 シバ
出版年月 1995.2
ページ数 1346p
大きさ 27cm
分類記号(9版) 060
分類記号(10版) 060
資料名 全国各種団体名鑑 1995 中巻
資料名ヨミ ゼンコク カクシュ ダンタイ メイカン
巻号 1995 中巻

(他の紹介)目次 1 地域形成と「子育ち文化」(「あそびの寺子屋」と子どもたち―身近なお年寄りから受け継ぐ文化とは
国際交流は五感を活用した地域での交流から―「地球はともだち事業」の開催 ほか)
2 「子育ち文化」創造への取り組み(多文化のなかで育ちあう大人と子ども―自主サークル“虹のポケット”の国際交流
体験農業って何?―都市農業(東京都多摩市)を身近に ほか)
3 「子育ち文化」のダイナミズム(子どもが創る文化―バンド・ダンス活動からステージライヴへ
ワクワク、ドキドキ、みんなのじどうかん―気楽に立ち寄れるほっとできる場として ほか)
4 児童館・学童保育と「文化」の視点(エッセイ「子育ち文化」へのそれぞれのアプローチ
座談会 文化を育む児童館・学童保育実践の模索―課題・プロセス・可能性 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。