検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最後の審判 

著者名 リチャード・ノース・パタースン/[著]
著者名ヨミ パターソン リチャード・ノース
出版者 新潮社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可933/パ/0116653668

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 茂太
2020
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810315175
書誌種別 図書
著者名 リチャード・ノース・パタースン/[著]
著者名ヨミ パターソン リチャード・ノース
東江 一紀/訳
出版者 新潮社
出版年月 2002.9
ページ数 446p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-531603-6
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 最後の審判 
資料名ヨミ サイゴ ノ シンパン
内容紹介 湖畔でマリファナとワインに悪酔いし、気がつくと恋人の刺殺体を目の前にしていたという姪の事件を手がけるため、弁護士キャロラインは、23年ぶりに帰郷する。予審が開始されるが…。法廷サスペンス3部作完結編。
著者紹介 1947年米国生まれ。証券取引委員会、法律事務所勤務等を経て、「ラスコの死角」でデビュー。同作で、アメリカ探偵作家クラブ最優秀処女長編賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 建築は使う人の立場に立つことから始まる―暮らす人、利用する人との対話をとおして、長く愛される住宅や公共施設をつくり、世界的に活躍する長谷川逸子の歩み。
(他の紹介)目次 第1章 海の町で育った少女
第2章 建築はおもしろい
第3章 無我夢中で働く
第4章 家族が笑顔になる家
第5章 活発に利用される公共建築を
(他の紹介)著者紹介 実川 元子
 1954年兵庫県芦屋市に生まれる。上智大学仏語学科卒業。アパレルメーカー、繊維業界団体で12年間広報を担当したのち1990年に独立。ライター、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。