検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

埋蔵文化財白書 

著者名 日本考古学協会/編
著者名ヨミ ニホン コウコガク キョウカイ
出版者 学生社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可B933/ウ/0410452270

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケヴィン・ウィグノール 松本 剛史
1978
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010024178
書誌種別 図書
著者名 日本考古学協会/編
著者名ヨミ ニホン コウコガク キョウカイ
出版者 学生社
出版年月 1971
ページ数 211p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 210.025
分類記号(10版) 210.025
資料名 埋蔵文化財白書 
資料名ヨミ マイゾウ ブンカザイ ハクショ

(他の紹介)内容紹介 右にいこうか、左にするか?いくべきか、もどるべきか?イエスか、ノーか?こまったなあ…どうしよう?うーん…『せんたくん』があれば、だいじょうぶ。
(他の紹介)著者紹介 じろまる しのぶ
 1963年岐阜県大垣市生まれ。宮沢賢治に心酔し、作家を志す。名城大学法学部卒業後、上京。現在(社)日本児童文学者協会事務局に勤務。作品に、『銀色の日々』(小峰書店、第14回新美南吉児童文学賞受賞)、『大空のきず』(小峰書店)等がある。埼玉県上尾市在住。二児の父。え!ほん党同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 みねやす
 東京に生まれる。日本児童出版美術家連盟会員。絵本や童話のさし絵で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。