蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 772// | 0310478334 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009410027791 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県在住外国人対策懇談会/編・発行
|
著者名ヨミ |
グンマケン ザイジユウ ガクコク |
出版年月 |
1993 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
30cm |
分類記号(9版) |
K365 |
分類記号(10版) |
K365 |
資料名 |
共に生きる 在住外国人対策検討結果報告書 1992 |
資料名ヨミ |
トモ ニ イキル ザイジユウ ガイコクジン タイサク ケントウ ケツカ |
巻号 |
1992 |
(他の紹介)目次 |
「倉橋健一詩集」から 詩集「凶絵日」から 詩集「寒い朝」から 詩集「暗いエリナ」から 詩集「藻の未来」全篇 未刊詩集「絵画読み」から 評論・エッセイ 作品論・詩人論 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉橋 健一 1934年京都市生まれ。10代の終わり肺浸潤を患った頃、戦後詩とりわけ谷川雁の手法に惹かれて詩作をはじめた。1960年「山河」同人。以後大阪に留まって表現活動を続ける。1970年「犯罪」(構造社)を編集。72年「白鯨」創刊同人。現在は文学系総合誌「イリプス」の責任編集(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ