検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大人の語彙力強化ノート 

著者名 吉田 裕子/著
著者名ヨミ ヨシダ ユウコ
出版者 宝島社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可810//0118658947

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 風太郎
2010
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916776175
書誌種別 図書
著者名 吉田 裕子/著
著者名ヨミ ヨシダ ユウコ
出版者 宝島社
出版年月 2019.7
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-9622-1
分類記号(9版) 810.4
分類記号(10版) 810.4
資料名 大人の語彙力強化ノート 
資料名ヨミ オトナ ノ ゴイリョク キョウカ ノート
副書名 一生分の教養が身につく!
副書名ヨミ イッショウブン ノ キョウヨウ ガ ミ ニ ツク
内容紹介 評価を即座にアップさせる慣例・敬語表現、才気煥発に見られる慣用句と言い回し、キレのよさで一目置かれることわざ・故事成語や言葉の由来…。仕事と評価が変わる定番表現を語源や意味、用例、同義語などとともに紹介する。
著者紹介 東京大学教養学部卒。国語講師。大学受験やカルチャースクール、企業研修などで教える。著書に「たった一言で印象が変わる大人の日本語100」など。

(他の紹介)内容紹介 カフカ、ニーチェ、ランボー、プルースト―「密かな悪徳」としての読書を愉しむ、ちょっとディープな世界文学案内。30年前の高校生を魅了した名作15篇を再読。知的興奮あふれる文学エッセイ。
(他の紹介)目次 『ヨハネの黙示録』
ノヴァーリス『青い花』
ロートレアモン伯爵『マルドロールの歌』
ランボー詩集
ニーチェ『悲劇の誕生』
プルースト『失われた時を求めて』
魯迅『故郷』
ジョイス『ユリシーズ』
カフカ『審判』
旅への誘い
フォークナー『八月の光』
セリーヌ『夜の果ての旅』
ブルガーコフ『巨匠とマルガリータ』
ボルヘス『不死の人』
レヴィ=ストロース『悲しき熱帯』
レアージュ『O嬢の物語』
(他の紹介)著者紹介 四方田 犬彦
 1953年、西宮生まれ。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。現在は明治学院大学文学部芸術学科教授として、芸術学と映画史の教鞭を執っている。文学、映画、漫画、音楽、アジア論といった幅広い領域において批評活動を行う。『月島物語』(集英社)で斎藤緑雨賞、『映画史への招待』(岩波書店)でサントリー学芸賞、『モロッコ流謫』(新潮社)で伊藤整文学賞と講談社エッセイ賞をそれぞれ受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。