検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

トコトンやさしい3Dものづくりの本 (B&Tブックス)

著者名 柳生 浄勲/著
著者名ヨミ ヤギュウ ジョウクン
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可501//0118507995

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916582895
書誌種別 図書
著者名 柳生 浄勲/著
著者名ヨミ ヤギュウ ジョウクン
結石 友宏/著
河島 巌/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2017.6
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-07721-0
分類記号(9版) 501.8
分類記号(10版) 501.8
資料名 トコトンやさしい3Dものづくりの本 (B&Tブックス)
資料名ヨミ トコトン ヤサシイ スリーディー モノズクリ ノ ホン
叢書名 B&Tブックス
叢書名 今日からモノ知りシリーズ
内容紹介 3D-CADや3Dプリンタなどを使った3次元のものづくり手法「積層造形技術」。その基礎と技術動向、さらには具体的な設計、活用方法をやさしく紹介する。「トコトンやさしい3Dプリンタの本」の姉妹書。
著者紹介 1957年生まれ。関西技術経営コンサルタンツ理事。技術士(総合技術監理、電気電子部門他)。中小企業診断士。

(他の紹介)内容紹介 こぎつねキッペは、こねずみたちについていって、うまれてはじめて、けっこんしきにでました。「よーし、いまに、ぼくだって、うんとすごい、けっこんしきをするぞ!」わくわくしながら、かえるキッペのまえに…。
(他の紹介)著者紹介 今村 葦子
 作家。1947年、熊本県に生まれる。「ふたつの家のちえ子」(評論社)で野間児童文芸推奨作品賞、坪田譲治文学賞、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。同作品および「良夫とかな子」「あほうどり」(ともに評論社)により路傍の石幼少年文学賞、「かがりちゃん」(講談社)で野間児童文芸賞、「ぶな森のキッキ」(童心社)で絵本にっぽん大賞、「まつぼっくり公園のふるいブランコ」(理論社)によりひろすけ童話賞を受賞。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
降矢 奈々
 画家。1961年、東京都に生まれる。スロヴァキア共和国・ブラチスラヴァ美術大学で石版画を学ぶ。日本とスロヴァキアで、子どもの本の仕事に活躍している。ブラチスラヴァ市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。