検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

話すための英文法 (岩波ジュニア新書)

著者名 小池 直己/著
著者名ヨミ コイケ ナオミ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可837//YA1420459750

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
E E
ポーランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915587196
書誌種別 図書
著者名 小池 直己/著
著者名ヨミ コイケ ナオミ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
ページ数 11,210p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500693-9
分類記号(9版) 837.8
分類記号(10版) 837.8
資料名 話すための英文法 (岩波ジュニア新書)
資料名ヨミ ハナス タメ ノ エイブンポウ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名巻次 693
内容紹介 英語によるコミュニケーションの能力を伸ばしたい人に向けて、会話に必要な英文法の基本と、その文法に関連した日常会話で用いられる基本表現をわかりやすく解説。練習問題も収録。
著者紹介 1951年栃木県生まれ。広島大学大学院修了。就実大学人文科学部実践英語学科教授・大学院教授。著書に「英会話の基本表現100話」「語源でふやそう英単語」など。

(他の紹介)目次 1 建国から中欧復活まで
2 ポーランド人とユダヤ人
3 ポーランドと日本
4 政治・経済・社会の変貌
5 市民生活とカトリック
6 言語の周辺
7 文学・芸術・映画
(他の紹介)著者紹介 渡辺 克義
 1960年新潟県生まれ。東京外国語大学卒。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。ワルシャワ大学大学院修了(Ph.D.)。日本学術振興会特別研究員を経て、現在、山口県立大学助教授。ポーランド史・ポーランド語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。