検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ちいさなにわ (しかけうたえほん)

著者名 あらかわ しずえ/絵
著者名ヨミ アラカワ シズエ
出版者 学研教育みらい
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室貸出中 帯出可E/チ/0120871199 ×
2 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/チ/1220264350

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916739653
書誌種別 図書
著者名 あらかわ しずえ/絵
著者名ヨミ アラカワ シズエ
出版者 学研教育みらい
出版年月 2019.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 21cm
ISBN 4-05-204929-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ちいさなにわ (しかけうたえほん)
資料名ヨミ チイサナ ニワ
叢書名 しかけうたえほん
副書名 0〜3歳向き
副書名ヨミ ゼロ サンサイムキ
内容紹介 小さな庭に、小さな種をまきました。芽が出て、ぐんぐんのびて…。豪華きらきら箔加工のお花をさわってみよう! 園現場で人気の手遊び歌「ちいさなにわ」の絵本。裏表紙に楽譜あり。

(他の紹介)目次 第1章 聾教育のパラダイム転換
第2章 聾教育・聾研究の社会的構成
第3章 指導法で求められてきた価値観
第4章 聾児を育てている親として
第5章 聾児にとってのリアリティ
(他の紹介)著者紹介 金沢 貴之
 群馬大学教育学部専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 聾教育のパラダイム転換   11-42
金沢 貴之/著
2 歴史解釈の違い   45-60
上野 益雄/著
3 聾教育におけるリアリティのズレ   61-82
金沢 貴之/著
4 聾の心理学的研究の再構築に向けて   83-112
中野 聡子/著
5 ろう教育は手話を言語として認知できるか   113-142
市田 泰弘/著
6 聴覚障害者の理想像   145-180
池頭 一浩/著
7 見えてくるものがある   181-198
八木 治/著
8 インテグレーション、竜の子学園、そしてろう学校   201-234
岡本 みどり/著
9 聾の娘を持つ立場と手話との出会い、そしてトライアングルでの実践   235-256
南村 洋子/著
10 聾教育とインターネット   257-276
佐伯 英一/著
11 ろう学校のリアリティ   279-320
木村 晴美/著
12 インテグレーションのリアリティ   321-340
中野 聡子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。